内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  26(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 抗ウイルス薬の臨床 / 北本//治 / 404~408<8346873>
  • ウイルス抑制因子(インターフェロン) / 長野//泰一 / 409~412<8346874>
  • ウイルス感染症と細胞免疫 / 石田//名香雄 / 413~419<8346875>
  • EBウイルス感染論 / 日沼//頼夫 / 420~424<8346876>
  • サイトメガロウイルス感染症 / 藤井//良知 / 425~429<8346877>
  • ライノウイルスの臨床ウイルス学 / 川名//林治 / 430~434<8346878>
  • コロナウイルス / 角田//行 / 435~440<8346879>
  • Australia抗原と肝炎 / 大河内//一雄 / 441~446<8346880>
  • 風疹 とくに奇型と対策 / 平山//宗宏 / 447~450<8346881>
  • 痘瘡,その近況 / 上田//撥一 / 451~455<8346882>
  • ウイルスと鼻咽腔癌 / 伊藤//洋平 / 456~460<8346883>
  • 新抗生物質の臨床 / 真下//啓明 / 461~466<8346885>
  • ブドウ球菌の臨床細菌学 とくに型別について / 善養寺//浩 / 467~469<8346886>
  • 緑膿菌の臨床細菌学 / 本間//遜 / 470~473<8346887>
  • インフルエンザ菌の臨床細菌学 慢性呼吸器感染症を中心に / 松本//慶蔵 / 474~479<8346888>
  • コレラの臨床細菌学 / 福見//秀雄 / 480~483<8346889>
  • インフルエンザワクチン / 加地//正郎 / 484~488<8346892>
  • 麻疹ワクチン / 宍戸//亮 / 489~493<8346893>
  • 日本脳炎ワクチン / 大谷//明 / 494~495<8346894>
  • 感染症診療の進歩(座談会) / 上田//泰 / 496~508<8346895>
  • 近代病院における管理者の立場 / 守屋博 / p401~401
  • 心電図の読み方 正常?(グラフ) / 真島//三郎 / 510~513<8346896>
  • 胃ポリープ(胃カメラの読み方 グラフ) / 丹羽//寛文 / 514~516<8346897>
  • 肝生検所見の読み方 特殊染色について(グラフ) / 原田//尚 / 517~518<8346898>
  • 聴診錯誤-8-前収縮期雑音と僧帽弁開放音?(心音図の読み方 グラフ) / 坂本//二哉 / 519~521<8346899>
  • 脳血管性障害の脳波-6-脳卒中慢性期の脳波-1-(脳波の読み方 グラフ) / 東京 大学 第三 内科 / 522~524<8346900>
  • Ehrlichアルデヒド反応呈色尿の鑑別法としてのJNV試験法 臨床的応用 / 金沢//武道 / 525~530<8346901>
  • コリンエステラーゼ簡易測定紙コリテスト-Pの検討 / 橋本//仙一郎 / 531~534<8346902>
  • 原発性Aldosterone症患者におけるSpironolactone大量長期投与の術後血漿Renin活性に及ぼす影響について / 森本//真平 / 535~540<8346903>
  • 日本住血吸虫症の肝および脾シンチグラムについて / 長谷//方夫 / 541~546<8346904>
  • 糖尿病に合併せる血液疾患3例 ことに経口糖尿病薬についての考察 / 藤田//進 / 547~552<8346905>
  • 対麻痺を主徴とする血友病性脊髄出血の1例 / 松岡//松三 / 553~557<8346906>
  • 本邦最初の無アルブミン血症例 / 有森//茂 / 558~566<8346907>
  • 髄液の持続吸引およびAmphotericin Bの併用により良好な経過をとりつつあるCryptococcal meningitisの1症例 / 外川//信 / 567~570<8346908>
  • Peutz-Jeghers症候群の1例 / 今井//健二 / 571~574<8346909>
  • Dysproteinemiaの改善をみた原発性肝癌の1手術例 / 中井//継彦 / 575~580<8346910>
  • 進行性筋ジストロフィー症に類似した多発性筋炎の1例 / 三好//正堂 / 581~584<8346911>
  • 多発性硬化症と脊髄炎をそれぞれ呈した2姉妹例 / 村上//俊一 / 585~588<8346912>
  • Thyrotoxicosis factitiaと思われる4症例 / 石塚//敬太郎 / 589~593<8346913>
  • 質疑応答 慢性関節リウマチとステロイド筋注 / GP 生
  • 本間光夫 / p594~594
  • 書評 The Principles of Human Biochemical Genetics / 柳瀬敏幸 / p509~509
  • 新しい症候群 寒冷凝集素症候群 / 山口潜 / p450~450
  • 新しい症候群 多発性内分泌腺腫症 / 入江実 / p552~552
  • 臨床検査こぼれ話 耐性と感性 / 清水喜八郎 / p424~424
  • 臨床検査こぼれ話 検査技師の教育 / 江部充 / p479~479
  • 新薬のページ / 鈴木秀郎 / p595~597
  • 文献抄録 数篇 / / p598~599
  • 今月の新刊 / / p599~599
  • 寄稿規定・編集手帖 / K.T. / p600~600
  • 臨床挿話 投薬もほどほどに / GP生 / p440~440
  • 臨床挿話 かぜの診断のむずかしさ / Bright Cheauxssone / p440~440
  • 臨床挿話 抗癌剤と脱毛 / KA生 / p534~534
  • 臨床挿話 神経性ロイマチス / 篠田太郎坊 / p557~557
  • 臨床挿話 保健薬と内科 / 小林 / p566~566
  • 臨床挿話 「やせ」=「癌」? / 町医生 / p566~566
  • 臨床挿話 食事療法 / 石原保雄 / p570~570
  • 臨床挿話 放射線肺臓炎と町医の立場 / 町医生 / p570~570

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine

Naika
巻冊次 26(3)
出版元 南江堂
刊行年月 1970-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想