内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  12(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 原爆医療法の学問的意義 / 中泉正徳 / p201~201
  • 特集 腎疾患診療の進歩 / 井村棲梧
  • 高須照夫
  • 辻昇三
  • 大島研三
  • 吉利和
  • 上田泰
  • 柴田整一
  • 上田英雄
  • 木下康民
  • 浅野誠一
  • 加藤暎一 / p203~286
  • クリアランス法の意義と限界 / 井村//棲梧 / 204~214<9134001>
  • オズモメーターの原理と臨床応用 / 高須//照夫 / 215~220<9134000>
  • 急性腎炎の発生機転について / 辻//昇三 / 221~226<9134005>
  • 糸球体腎炎治癒の判定規準とリハビリテーション / 大島//研三 / 227~229<9134010>
  • 腎炎慢性化の諸要因 / 吉利//和 / 230~235<9134012>
  • 腎盂腎炎の診断 / 上田//泰 / 236~239<9134017>
  • 膠原病の腎障害 / 柴田//整一 / 240~249<9134022>
  • 腎性高血圧 / 上田//英雄 / 250~259<9134014>
  • ネフローゼ症候群のステロイド療法の実際と予後 / 木下//康民 / 260~268<9134002>
  • 腎臓病の食餌 / 浅野//誠一 / 269~276<9134015>
  • 腎不全の診断と治療 / 加藤//暎一 / 277~286<9134016>
  • 座談会 腎疾患診療の進歩 / 吉利和
  • 竹内正
  • 三輪清三
  • 武内重五郎 / p287~305
  • 肺癌脳転移によるGerstmann症候群 / 三宅//儀 / 306~310<9134020>
  • ビールス肺炎 / 筬島//四郎 / 311~318<9134003>
  • 臨床討議 前号の解答 / 桜井
  • 鵜沼
  • 村尾(覚)
  • 岡田
  • 渡辺(凞)
  • 教授 / p319~320
  • 臨床討議 内科臨床討議会(No.15) / 上田内科 / p321~321
  • 臨床討議 内科臨床討議会(No.16) / 村尾覚
  • 岩瀬
  • 武内
  • 中島(宏)
  • 岡田
  • 前沢 / p322~325
  • 臨床討議 内科臨床討議会(No.17) / 中西淳雄
  • 黒岩
  • 武内 / p325~326
  • 甲状腺炎の歴史的展望 / 藤本//吉秀 / 327~336<9134008>
  • 狭心症治療剤の臨床 / 鈴木//哲哉 / 337~342<9134006>
  • 三倍性人癌細胞に対するNitrominの細胞学的および核学的影響 / 国分//一彦 / 343~350<9134009>
  • 重複上大静脈の8例 / 中倉//滋夫 / 351~359<9134011>
  • 異型狭心症の4例 / 佐々木//猛 / 360~366<9134004>
  • Macroglobulinemia(Waldenstrom)の1例 / 上田//英雄 / 367~372<9133999>
  • 特異な症状を示した結合織疾患の1例 / 吉利//和 / 373~376<9134019>
  • 蛋白同化ステロイド(HMD)による黄疸の1例 / 浪久//利彦 / 377~380<9134018>
  • 副腎褐色細胞腫治験例 / 遠藤//要蔵 / 381~385<9134021>
  • 結節性紅斑を伴うサルコイドージスの症例 / 長田//浩 / 386~390<9134007>
  • 文献抄録 数篇 / / p391~394
  • 書評 図解運動負荷心電図 / 木村栄一 / p229~229
  • 日本老年学会総会案内 / / p385~385
  • 今月の新刊 / / p394~394
  • 寄稿規定 / / p400~400
  • 編集手帖 / K.S. / p400~400
  • 質疑応答 蛋白質代謝の内分泌調整 / 梅原千治 / p395~395
  • 質疑応答 脊髄症状を示した1例 / 吉川政己 / p395~396
  • 質疑応答 心電図単極誘導的解釈 / 上田英雄 / p396~397
  • 質疑応答 左室肥大のクライテリア / 木村登 / p397~398
  • 質疑応答 糖尿病の診断基準 / 太田明生 / p398~399
  • 臨床挿話 医療保障の疑問 / NI生 / p220~220
  • 臨床挿話 眼球結膜と慢性膵炎 / 三井春也 / p220~220
  • 臨床挿話 狭心症か鉤虫症か / 酒井庄三 / p259~259
  • 臨床挿話 開業医と剖検 / RM生 / p259~259
  • 臨床挿話 測定はむずかしい / 井本裕美 / p268~268
  • 臨床挿話 臨床1年生 / 柳沢慧 / p268~268
  • 臨床挿話 胃下垂,実は食道癌 / 長坂哲夫 / p276~276
  • 臨床挿話 交通事故を起こした患者 / MO生 / p276~276
  • 臨床挿話 卵管結紮後の子宮外妊娠 / KN生 / p366~366
  • 臨床挿話 催眠剤 / 岩本弘 / p366~366
  • 臨床挿話 学会について / Q生 / p390~390

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 12(2)
出版元 南江堂
刊行年月 1963-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想