内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  20(1)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Ferdinand Hoff教授の言葉 / 桂重鴻 / p1~1
  • 特集 <内科疾患と電子計算機> / 橋本順次
  • 杉浦昌也
  • 渥美和彦
  • 大島良雄
  • 岡島光治
  • 木村栄一
  • 吉村正蔵
  • 上田英雄
  • 長坂昌人 / p3~86<8345422>
  • 初心者のためのDigitalとAnalogの電子計算機 / 橋本 順次 / 4~12<8345423>
  • 電子計算機による病歴管理 / 杉浦 昌也 / 13~18<8345424>
  • 電子計算機と医学 / 渥美 和彦 / 19~33<8345425>
  • 内科疾患の診断と電子計算機 / 大島 良雄 / 35~44<8345426>
  • 心電図およびベクトル心電図診断と電子計算機 波形について / 岡島 光治 / 45~53<8345427>
  • 電子計算機による心電図診断 とくに"数量化理論"による診断 / 木村 栄一 / 54~64<8345428>
  • 心音図解析と電子計算機 / 吉村 正蔵 / 65~72<8345429>
  • 核医学における電子計算機の応用 / 上田 英雄 / 73~79<8345430>
  • 内科疾患の電子計算機による治療効果と予後の判定 ネフローゼを例として / 長坂 昌人 / 80~86<8345431>
  • 内科疾患と電子計算機(座談会) / 大内 淳義 / 87~104<8345432>
  • 臨床診断図解 心電図の読み方 / 上田内科 / p105~107
  • 臨床診断図解 血液疾患の読み方 / 中尾内科 / p108~109
  • 臨床診断図解 胃カメラの読み方 / 吉利内科 / p110~112
  • 臨床診断図解 心音図の読み方 / 上田内科 / p113~115
  • 気腹 / 奥田 邦雄 / 116~121<8345433>
  • 臨床討議 問題(No.114,115) / 上田英雄
  • 籏野脩一
  • 斉藤(嘉)
  • 金子
  • 飯沼
  • 青柳
  • 亀田
  • 武田
  • 安田寿一
  • 野村(喜)
  • 杉浦 / p122~126
  • 臨床討議 剖検所見(No.114,115) / 上田内科 / p193~195
  • 心房細動の臨床統計ならびにf波の意義について / 上田 英雄 / 127~132<8345436>
  • サルコイドージス 最近経験した10例についての臨床的検討 / 吉利 和 / 133~141<8345437>
  • 先天性心疾患に対する外科治療の限界と問題点 / 堀内 藤吾 / 142~148<8345438>
  • 形成異常腎 / 杉村 克治 / 149~154<8345439>
  • 接触因子増加症について / 長谷川 淳 / 155~158<8345440>
  • 学会感想記 医学会総会スナップ / / p159~164
  • 日本脳炎 ウイルス学,疫学と臨床 / 横田 万之助 / 165~166<8345442>
  • "自己免疫と自己免疫疾患"を司会して / 進藤 宙二 / 166~168<8345443>
  • 「早期胃癌」を司会して / 佐藤 八郎 / 168~170<8345444>
  • 冠不全 / 木村 栄一 / 170~171<8345445>
  • 慢性肝炎の学会見聞記 / 小坂 淳夫 / 171~172<8345446>
  • 「難治性胃潰瘍」を司会して / 山形 敞一 / 173~174<8345447>
  • 副腎皮質ホルモンの臨床 / 西川 光夫 / 174~175<8345448>
  • 先天性代謝異常 / 早石 修 / 175~176<8345449>
  • 医学総会シンポジウム高血圧成因感想記・附第二の調圧系としてのレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAA系) / 前川 孫二郎 / 176~177<8345450>
  • Wollheim教授の特別講演 本態性高血圧症と他の型の高血圧 その臨床,鑑別診断および病因について / 長沢 俊彦 / 178~179<8345451>
  • 上田英雄教授講演 高血圧の診断と治療 / 尾前 照雄 / 179~180<8345452>
  • Young教授の特別講演 The Pituitary Gland and Diabetesを聴く / 後藤 由夫 / 180~182<8345453>
  • ポルフィリン症の臨床 / 桝屋 富一 / 183~184<8345454>
  • 内科領域における自己免疫疾患 / 日比野 進 / 184~185<8345455>
  • 呼吸困難 / 藤田 真之助 / 185~186<8345456>
  • 呼吸困難 / 中村 隆 / 187~188<8345457>
  • 内科総会シンポジウム「狭心症と心筋硬塞」感想記 冠状心疾患の研究におけるわが国のおくれ / 前川 孫二郎 / 188~189<8345458>
  • ウイルスおよびマイコプラスマ性肺炎を聴いて / 河盛 勇造 / 190~191<8345459>
  • 異常蛋白血症 / 平山 千里 / 191~192<8345460>
  • 人物紹介 板原克哉教授 / / p34~34
  • 書評 生化学の領域 / 真下啓明 / p79~79
  • 新薬のページ 数篇 / 鈴木秀郎 / p196~197
  • 文献抄録 数篇 / / p198~199
  • 日本脳波学会総会 / / p148~148
  • 日本癌学会総会 / / p189~189
  • 日本肺癌学会総会 / / p189~189
  • 略語対照表(44) / / p86~86
  • 今月の新刊 / / p199~199
  • 寄稿規定・編集手帖 / K.S. / p200~200
  • 臨床挿話 血清肝炎 / 上松一郎 / p64~64
  • 臨床挿話 麻薬の使用の必要な場合 / Q生 / p64~64
  • 臨床挿話 VIRAL CROUP / 輿石新 / p104~104
  • 臨床挿話 保険事務より開放される方法 / 麻生泰 / p104~104
  • 臨床挿話 心音図とGPのあり方 / GP生 / p132~132
  • 臨床挿話 気管支喘息治療 / 金山尚武 / p132~132
  • 臨床挿話 胆囊腫瘤と頻脈発作 / 三井春也 / p192~192
  • 臨床挿話 怠慢によるアダムス・ストークス症候群 / OH生 / p192~192

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 20(1)
出版元 南江堂
刊行年月 1967-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想