呼吸と循環 = Respiration and circulation  45(10)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 呼吸循環系の順応と適応 / / p947~994
  • 比較生理学からみた順応と適応 / 桑平一郎・他 / p947~952
  • 呼吸調節系の馴化と適応 / 本田良行 / p953~958
  • 神経性循環制御系の適応と順応--特に低酸素環境 / 二宮石雄 / p959~964
  • 心肺疾患患者での順応(馴化)現象 / 藤島清太郎・他 / p965~970
  • 無重力下における自律神経系の順応と破綻 / 亀谷学・他 / p971~981
  • 宇宙飛行による心肺系への影響 / 関口千春 / p983~994
  • 日本の医療構造 / 永井良三 / p945~945
  • Bedside Teaching ツ反陰性者と陽性者への対応 / 長尾啓一 / p995~1000
  • Bedside Teaching 非循環薬によるQT延長とtorsades de pointes / 近藤一彦・他 / p1001~1004
  • 神経疾患に合併する呼吸異常の病態生理と神経解剖 / 安間文彦・他 / p1005~1010
  • Split-night法を用いた睡眠呼吸障害に対する経鼻的持続的陽圧呼吸(nCPAP)治療 / 山城義広・他 / p1011~1014
  • 拡張型心筋症におけるβブロッカー療法の治療効果 / 山崎純一・他 / p1015~1021
  • 症例 大腿静脈エコーが診断と治療経過観察に有用であった深部静脈血栓症の2例 / 中島伯・他 / p1023~1026
  • 症例 興味ある心電図異常を呈した下垂体機能不全症の2例 / 小林哲・他 / p1027~1031
  • 症例 ペースメーカ心電図で著明なST-T変化を認めた急性心筋梗塞の1例 / 海老根泰子・他 / p1033~1036
  • Topics 慢性閉塞性肺疾患(COPD)に対する呼吸リハビリテーションの有効性をめぐって / 赤柴恒人 / p1039~1040
  • Topics ジゴキシンと心不全 / 赤石誠 / p1041~1042
  • 学会案内 / / p970~970
  • 書評 / 野々木宏 / p1031~1031,1037~1037,1043~1043
  • 次号予告 / / p1044~1044
  • 投稿規定 / / p1045~1045
  • あとがき / 村山正博 / p1046~1046

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 45(10)
出版元 醫學書院
刊行年月 1997-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想