呼吸と循環 = Respiration and circulation  37(12)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 肺内換気血流(VA/Q)分布の周辺 / 宗行万之助 / p1257~1257
  • 綜説 好中球エラスターゼと肺 / 小川道雄 / p1258~1269
  • 綜説 経口強心薬の作用機序と臨床 / 矢崎義雄 / p1271~1277
  • 喘息治療薬の相互作用 / 宮本昭正 / p1279~1282
  • PTCAにおける再狭窄 / 土師一夫 / p1283~1293
  • Bedside Teaching Syndrome of inappropriate secretion of ADH / 阿部庄作 / p1295~1300
  • Bedside Teaching 抗不整脈薬の分類の考え方 / 沢登徹 / p1301~1307
  • 装置と方法 小児における冠循環動態および心筋代謝動態検討のための経大腿静脈性冠静脈カテーテル法 / 浜岡建城・他 / p1309~1314
  • 心房心室順次ペーシングにおける房室刺激間隔と左室流入血流動態 / 脇英彦・他 / p1315~1319
  • ドプラーカテーテルによる大伏在静脈グラフト血流量の測定 / 平田展章・他 / p1321~1325
  • 糖尿病患者の心機能障害 / 岡本裕・他 / p1327~1331
  • 慢性うっ血性心不全に対するBunazosin,Captoprilの効果発現の差異に関する検討 / 河原洋介・他 / p1333~1340
  • 心・大血管手術の臓器に及ぼす影響と臓器不全の予防 / 中井義廣・他 / p1341~1346
  • 症例 学校心電図検診で発見された浸出性収縮性臓側心膜炎の一小児例 / 堀米仁志・他 / p1347~1351
  • 症例 両側冠動脈肺動脈瘻に肝動静脈瘻を伴った1例 / 北義人・他 / p1353~1357
  • 症例 トロンボーン奏者にみられた特発性縦隔気腫の1例 / 伊藤重範・他 / p1359~1362
  • 症例 カテーテルを用いた経静脈的血栓除去術を行い救命し得た急性広範性肺塞栓症の1例 / 中崎育明・他 / p1363~1366
  • ご案内 第11会日本楯環器制御医学会 / / p1307~1307
  • ご案内 第4回「大学と科学」公開シンポジウム / / p1340~1340
  • ご投稿に際してのお願い / / p1366~1366
  • 書評 / 宮坂昌之 / p1282~1282,1293~1293,1314~1314
  • 次号予告 / / p1269~1269
  • 投稿規定 / / p1367~1367
  • あとがき / 稲垣義明 / p1368~1368
  • 第37巻(第1号~第12号)総目次 / / 巻末p1-11

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 37(12)
出版元 醫學書院
刊行年月 1989-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想