呼吸と循環 = Respiration and circulation  20(2)(219)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 医学用語の定義について(巻頭言) / 佐川//弥之助 / 95~95<7542187>
  • 頸動脈小体の興奮機序と換気機能の定量的評価 / 本田//良行 / 96~107<7542188>
  • 房室伝導に関する最近の知見 / 佐野//豊美 / 109~120<7542189>
  • カテコールアミンの作用 その生化学的動態(講座) / 小沢//光 / 121~126<7542190>
  • ヒス束表面電位記録法の臨床応用 直記式記録計による方法 / 杉木//健司 / 127~132<7542191>
  • スパイログラム(ジュニアコース 検査の限界-1-) / 横山//哲朗 / 139~143<7542192>
  • 呼吸と循環からみた肺がん / 米山//武志 / 145~151<7542193>
  • 気管支周囲肺実質の気管支のcollapsibilityに及ぼす影響 / 佐々木//英忠 / 153~157<7542194>
  • 生物肺灌流の実験的研究 とくに副腎皮質ホルモン,pluronic F68の肺合併症予防効果について / 久保田//宏 / 159~163<7542195>
  • 書評 生物リズム / 斎藤十六 / p152~152
  • 書評 The Heart and Its Action / 斎藤十六 / p158~158
  • 次号予告 / / p126~126
  • あとがき / 横山哲朗 / p164~164

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 20(2)(219)
出版元 醫學書院
刊行年月 1972-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想