呼吸と循環 = Respiration and circulation  35(1)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 肺病変の新しいRI診断法 / / p3~45
  • 血小板-インジウム,フィブリノゲン-ガリウムによる肺血栓塞栓症の解析 / 花野政晴・他 / p3~9
  • ポジトロンCTによる肺癌の診断 / 松澤大樹・他 / p15~20
  • 新しい肺の換気検査法 / 伊藤春海・他 / p21~29
  • Radioaerosol clearanceによる気道の動態解析 / 神島薫・他 / p31~36
  • 核医学的手法による局所呼吸パターンの解析 / 島田孝夫・他 / p39~45
  • 装置と方法 肺シンチを用いた肺切除後肺機能の術前予測 / 金田正徳・他 / p47~50
  • うっ血性心不全における末梢静脈・圧-容量関係の測定とその意義 / 齊藤宗靖・他 / p51~58
  • 心筋炎におけるタリウム心筋シンチグラム像の検討 / 下永田剛・他 / p59~64
  • 心拍数,酸素消費量からみたより心負荷の少ない排便方法の検討(II報) / 萩沢さつえ・他 / p65~69
  • 重症心不全に対するNifedipine(Adalat®)の急性効果(第3報) / 森本美典・他 / p71~75
  • 食道ペーシングを用いた小児の発作性上室性頻拍に対する急性薬効評価の検討 / 藤関義樹・他 / p77~82
  • 上室性頻拍症に対するaprindineの長期投与 / 藤田政介・他 / p83~87
  • 狭心症におけるtreadmill運動負荷時の心電図P波の診断的意義 / 鼠尾祥三・他 / p89~95
  • 肥大型心筋症における冠灌流動態の検討 / 山口龍太郎 / p97~103
  • ⁹⁹mTc-MAA肺血流シンチグラムを用いた心臓カテーテル検査後の肺塞栓の検討 / 大塚英明・他 / p105~111
  • 症例 NMR-CTによる経過観察にて診断した弓部大動脈瘤切迫破裂の1例 / 上野哲哉・他 / p113~115
  • ご案内 第4回日本心電学会学術集会のお知らせ / / p50~50
  • 次号予告 / / p45~45
  • 投稿規定 / / p117~117
  • あとがき / 川上義和 / p118~118

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 35(1)
出版元 醫學書院
刊行年月 1987-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想