交通医学  36(2)

日本鐵道醫學會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 4 (1~4) 1951.04~37 (3) 1983.05 ; 58 (5・6) 2004.11~;本タイトル等は最新号による;20巻4号までの出版者: 日本交通災害医学会;刊行頻度の変更あり;[1巻1号] -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • HBs抗原持続陽性者の病態と予後に関する研究--血清免疫グロブリンと末梢血T細胞比,B細胞比の検討 / 南部//勝司 / p103~110<2484693>
  • 高血圧症例におけるNifedipine(Adalat)の血圧,心拍数,心拍出量,及びsystolic time intervalsに及ぼす作用について / 岡田//守仁 / p111~118<2484692>
  • 細菌感染による化膿性皮膚疾患の原因菌とその抗生物質感受性について-7-最近6年間の分離菌の菌種とその抗生物質感受性の状況--ブドウ球菌を中心として / 鬼村//賢太郎
  • 出来尾//哲 / p119~128<2484697>
  • 当院〔中央鉄道病院〕小児科におけるマイコプラズマ肺炎感染症の実態について / 山根//知英子 / p129~137<2484691>
  • 心身症シリ-ズ-2-心身症の治療 / 川野//通夫 / p138~142<2484695>
  • 放射性同位元素(RI)による診療-60-心臓核医学の現況と最近の話題 / 浅原//朗 / p143~153<2484698>
  • 狂気の価値--夏目漱石を例として / 春原//千秋 / p154~155<2484694>
  • 原発性肺癌の治療成績および悪性度との関連について / 長田//浩 / p156~161<2484696>
  • 組織に対する固定の効果について-2- / 高橋//博行 / p162~177<2484690>
  • 地方会 / / p178~188
  • 研究会 / / p189~191
  • 集談会 / / p192~193
  • 編集後記 / 藤谷豊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 交通医学
著作者等 日本交通医学会
日本交通災害医学会
日本鐵道醫學會
書名ヨミ コウツウ イガク
書名別名 Journal of transportation medicine

The Journal of transportation medicine
巻冊次 36(2)
出版元 日本鐵道醫學會
刊行年月 1982-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00225274
NCID AN00083945
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007953
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想