外科治療 = Surgical therapy : 外科系臨床雑誌  51増刊

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.9-49(6):1983.12 ; 84(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和34年9月)-105巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • わが国救急医療の内面的問題 / 恩地裕 / p255~256
  • 救急患者の病態把握と検査・診断の進め方 / 小浜啓次 / p257~262
  • 多発外傷患者の取扱い方 / 吉岡敏治 / p263~268
  • ショック患者の取扱い方 / 玉熊正悦 / p269~274
  • 熱傷患者の取扱い方 / 鈴木宏昌 / p275~283
  • 急性中毒患者の取扱い方 / 鵜飼卓 / p284~289
  • I.救命救急のための基本術技 1.人工呼吸法の実際(非機械的) / 高橋均 / p291~294
  • I.救命救急のための基本術技 2.気道の確保 / 奥秋晟 / p295~299
  • I.救命救急のための基本術技 3.輪状甲状靱帯の穿刺と切開 / 石田詔治 / p300~303
  • I.救命救急のための基本術技 4.経鼻気管内挿管法 / 岡崎止雄 / p304~307
  • I.救命救急のための基本術技 5.気管切開 / 釘宮敏定 / p308~312
  • I.救命救急のための基本術技 6.心臓マッサージ(胸骨圧迫法) / 川田繁 / p313~315
  • I.救命救急のための基本術技 7.除細動 / 大塚敏文 / p316~320
  • I.救命救急のための基本術技 8.救急的止血法 / 藤井千穂 / p321~325
  • I.救命救急のための基本術技 9.開放創のdébridement / 原孝 / p326~329
  • I.救命救急のための基本術技 10.胃洗浄 / 加来信雄 / p330~334
  • I.救命救急のための基本術技 11.静脈路の確保 / 清野誠一 / p335~340
  • I.救命救急のための基本術技 12.導尿・膀胱穿刺 / 守殿貞夫 / p341~344
  • I.救命救急のための基本術技 13.鼻出血の処置 / 長谷川誠 / p345~347
  • I.救命救急のための基本術技 14.眼内異物の除去 / 清水敬一郎 / p348~350
  • I.救命救急のための基本術技 15.四肢の外固定 / 星秀逸 / p351~354
  • I.救命救急のための基本術技 16.四肢の牽引法 / 桜井修 / p355~357
  • I.救命救急のための基本術技 17.気道内異物の除去 / 日野原正 / p358~362
  • I.救命救急のための基本術技 18.胸腔ドレナージ / 三角隆彦 / p363~367
  • I.救命救急のための基本術技 19.腹腔穿刺と腹腔洗浄 / 真栄城優夫 / p368~371
  • I.救命救急のための基本術技 20.救急的血管縫合の実際 / 三島好雄 / p372~375
  • II.救急X線診断と初期治療 1.頭蓋骨骨折 / 三井香児 / p377~387
  • II.救急X線診断と初期治療 2.外傷性頭蓋内損傷 / 半田讓二 / p388~402
  • II.救急X線診断と初期治療 3.脳血管性障害 / 児玉南海雄 / p403~411
  • II.救急X線診断と初期治療 4.顎・顔面骨折 / 大畠襄 / p412~423
  • II.救急X線診断と初期治療 5.頸椎の損傷 / 高橋定雄 / p424~431
  • II.救急X線診断と初期治療 6.胸・腰椎の損傷 / 伊地知正光 / p432~437
  • II.救急X線診断と初期治療 7.胸郭・横隔膜・縦隔損傷 / 杉本寿 / p438~450
  • II.救急X線診断と初期治療 8.外傷性肺疾患 / 大畑正昭 / p451~457
  • II.救急X線診断と初期治療 9.外傷に伴う肺病変 / 吉竹毅 / p458~465
  • II.救急X線診断と初期治療 10.腹部外傷 / 篠沢洋太郎 / p466~478
  • II.救急X線診断と初期治療 11.血管造影による消化管出血の診断と治療 / 浜地順子 / p479~484
  • II.救急X線診断と初期治療 12.急性腹症 / 三浦誠司 / p485~492
  • II.救急X線診断と初期治療 13.泌尿器系の救急X線診断と処置 / 大川順正 / p493~500
  • II.救急X線診断と初期治療 14.産婦人科系の救急X線診断と処置 / 村上誠 / p501~510
  • II.救急X線診断と初期治療 15.骨盤・股関節の骨折・脱臼 / 榊田喜三郎 / p511~519
  • II.救急X線診断と初期治療 16.下肢・足部の骨折・脱臼・捻挫 / 河路渡 / p520~526
  • II.救急X線診断と初期治療 17.肩・上腕・肘部の骨折・脱臼・捻挫 / 松井猛 / p527~534
  • II.救急X線診断と初期治療 18.手・指の骨折・脱臼・捻挫 / 須川勲 / p535~543
  • II.救急X線診断と初期治療 19.切断四肢・指および手・指挫滅創の処置 / 生田義和 / p544~551
  • II.救急X線診断と初期治療 20.口腔外傷とその処置 / 高田和彰 / p552~557
  • II.救急X線診断と初期治療 救急室に常備すべき器材薬品ならびに検査器具 / 牧瀬博 / p558~563
  • 救急ノート(大阪大学特殊救急部) 1.脳死 / 杉本侃 / p262~262
  • 2.自殺企図者の取り扱い / 大橋教良 / p274~274
  • 3.救急患者と法的手続 / 杉本侃 / p283~283
  • 4.Battered Child Syndrome(被虐待児症候群) / 杉本壽 / p290~290
  • 5.Multiple Organ Failure / 大橋教良 / p290~290
  • 6.破傷風 / 横田順一朗 / p294~294
  • 7.ガス壊疽 / 杉本侃 / p312~312
  • 8.気道出血(気道損傷) / 島津岳士 / p320~320
  • 9.呼吸様式(IPPV,CPPV,IMV,IDV,HFPPV) / 寺井親則 / p329~329
  • 10.抜管後喉頭浮腫 / 西出和幸 / p334~334
  • 11.挿管とFRC / 杉本寿 / p350~350
  • 12.腹腔穿刺とfalse positive / 木下順弘 / p362~362
  • 13.CVPカテーテルの位置異常 / 上西正明 / p367~367
  • 14.ボタン電池の誤飲 / 吉岡敏治 / p371~371
  • 15.PTPと消化管損傷 / 橋本公昭 / p376~376
  • 16.外傷とストレス潰瘍 / 房本英之 / p376~376
  • 17.非乏尿性急性腎不全 / 横田順一朗 / p402~402
  • 18.家庭内小児事故 / 杉本侃 / p563~563

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科治療 = Surgical therapy : 外科系臨床雑誌
著作者等 永井書店
書名ヨミ ゲカ チリョウ = Surgical therapy : ゲカケイ リンショウ ザッシ
書名別名 Surgical therapy
巻冊次 51増刊
出版元 永井書店
刊行年月 1984-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04332644
NCID AN00073227
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006707
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想