形成外科  16(2)(68)

国立国会図書館雑誌記事索引 5(2):1962.4-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery (5巻1号-49巻12号);刊行頻度: 変更あり;5巻2号から13巻6号まで「らい形成外科」を収載;5巻1号(Jan. 1962)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial / 福田修 / p171~171
  • 世界の形成外科 / 大森//清一 / 172~188<7529908>
  • 成人口蓋裂患者を対象とした口蓋形成法 両側咽頭弁による鼻腔粘膜後方延長術 / 深谷//昌彦 / 189~191<7529909>
  • 上肢の伝達麻酔 形成外科領域における伝達麻酔の応用-2- / 児島//忠雄 / 192~200<7529910>
  • 瘢痕性禿頭の修復に用いるtransposed flap(TPF,回転弁)の改良法とその他のflapについて / 平田//宗正 / 201~211<7529911>
  • いわゆる三角瞼の1手術法 眼瞼縁にかかる線状瘢痕に合併した兎眼に対する形成手術 / 井出//醇 / 212~218<7529912>
  • 毛の性状を人工的に変化させる植毛術の試みについて Arterial island flap を用いた眉毛形成における応用 / 渡部//清隆 / 219~222<7529913>
  • 皮下組織削除器について / 稲葉//益己 / 223~231<7529914>
  • Malar flap上に作成したsubcutaneous pedicle flapの1成功症例 / 野田//宏子 / 232~234<7529915>
  • 太鼓撥指の1例 / 三宅//伊予子 / 235~239<7529916>
  • Gardner症候群の1例 / 大塚//寿 / 240~250<7529917>
  • 抄録 日本形成外科学会東京地方会第42回例会 / / p251~256

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 形成外科
著作者等 克誠堂出版株式会社
書名ヨミ ケイセイ ゲカ
書名別名 The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery

らい形成外科

Japanese journal of plastic surgery
巻冊次 16(2)(68)
出版元 克誠堂出版
刊行年月 1973-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215228
NCID AN00072268
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想