形成外科  36(4)

国立国会図書館雑誌記事索引 5(2):1962.4-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery (5巻1号-49巻12号);刊行頻度: 変更あり;5巻2号から13巻6号まで「らい形成外科」を収載;5巻1号(Jan. 1962)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial / 森口隆彦 / p359~359
  • 特集 学会活動に必要な基本的技術 / / p361~368,369~375,377~380,381~395,397~403,405~410<3829779>
  • 写真の撮り方とスライド整理 / 秦 維郎 / p361~368<3829780>
  • 私〔土井一輝〕のスライド作製法 / 土井 一輝 / p369~375<3829781>
  • 医学論文の具備条件 / 塚田 定夫 / p377~380<3829782>
  • 学会発表 / 草間 悟 / p381~388<3829783>
  • 国際学会での分かりやすい発表とコツ / 磯貝 典孝
  • 上石 弘 / p389~395<3829784>
  • 私〔高戸毅〕の医学論文の書き方 / 高戸 毅 / 397~403<3829785>
  • 読みやすい、分かりやすい文章表現のための2,3の留意点 / 林 靖英 / p405~410<3829786>
  • 腹直筋皮弁移植による胸壁・腹壁再建の経験と長期経過観察による本手術の評価 / 坂東正司 / p411~424
  • 日本人正常眉毛に関する計測学的研究 / 芝本英博 ほか / p425~434
  • 手技 搔爬・吸引法による腋臭症治療 / 出口正巳 ほか / p435~441
  • 経験 遺伝性掌蹠角化症の治療経験 / 木村裕明 ほか / p443~448
  • 症例 筋肉内に発生したschwannomaの1例 / 栗谷川彰 ほか / p449~453
  • 症例 まれな形状を呈した母趾多趾症の1例 / 宮田昌幸 ほか / p455~460
  • 外国文献抄訳 / / p461~471

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 形成外科
著作者等 克誠堂出版株式会社
書名ヨミ ケイセイ ゲカ
書名別名 The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery

らい形成外科

Japanese journal of plastic surgery
巻冊次 36(4)
出版元 克誠堂出版
刊行年月 1993-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215228
NCID AN00072268
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想