形成外科  27(7)(141)

国立国会図書館雑誌記事索引 5(2):1962.4-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery (5巻1号-49巻12号);刊行頻度: 変更あり;5巻2号から13巻6号まで「らい形成外科」を収載;5巻1号(Jan. 1962)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial / 赤川徹弥 / p551~551
  • 手技 浅側頭動静脈を利用したsecondary axial pattern flapによる再建 / 百束比古 ほか / p552~558
  • 手技 Free or pedicled saphenous flapの経験とその臨床的応用について / 光嶋勲 ほか / p559~565
  • 手技 土ふまずを恵皮部とする植皮の問題点と採皮方法における工夫について / 本田耕一 ほか / p566~572
  • 手技 外傷性腕神経叢麻痺に対する神経血管柄付き遊離筋皮弁移植の経験 / 赤坂嘉久 ほか / p573~580
  • 手技 唇裂鼻修正術--手術の一工夫および考え方 / 林道義 ほか / p581~589
  • 経験 顔面軟部組織損傷の6例とその検討 / 中島龍夫 ほか / p590~596
  • 経験 Kasabach-Merritt症候群の治療経験 / 加藤一 ほか / p597~600
  • 経験 大殿筋皮弁V-Y advancement法による仙骨部褥瘡の治療経験 / 土田義隆 ほか / p601~608
  • 経験 形成外科領域におけるfibrin糊の臨床応用 / 沢田幸正 ほか / p609~616
  • 症例 Alveolar soft-part sarcomaの1例 / 中村雄幸 ほか / p617~622
  • 症例 精神科的治療を必要とした左前腕外傷性絞扼輪の1例 / 吉村陽子 ほか / p623~627
  • 症例 単発性皮膚神経鞘腫の1例 / 本庄省五 ほか / p628~631
  • 外国文献抄訳 / / p632~645

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 形成外科
著作者等 克誠堂出版株式会社
書名ヨミ ケイセイ ゲカ
書名別名 The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery

らい形成外科

Japanese journal of plastic surgery
巻冊次 27(7)(141)
出版元 克誠堂出版
刊行年月 1984-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215228
NCID AN00072268
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想