慶應医学  7(4)

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 31 (4) 1954.04~60 (6) 1983.11 ; 81 (4) 2004.12~85 (2) 2009.04;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft, Organ of the Keio Medical Society, Organ de la Societe medicale de Keio (13巻1号-23巻4号) → Journal of the Keio Medical Society (26巻12号-85巻2号);出版者変遷: 慶應醫學社 (1巻1号-8巻4号);刊行頻度, 大きさの変更あり;1巻1号-85巻2号 (平成21年4月);以後休刊;85巻の総目次: 85巻2号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 原著 「アドレナリン」熱ニ關スル硏究 / 阿部龍夫 / p649~674
  • 原著 副腎「アドレナリン」量ニ及ボス植物性神經系ノ影響ニ就テ / 阿部龍夫 / p675~698
  • 原著 黴毒性兩側廻歸神經麻痺ニ就テ / 村山輝邦 / p699~704
  • 原著 機械的刺戟及電氣的刺戟ニヨル興奮發足點ノ比較 神經刺戟電流ノ滑走ニ就テ (其二) / 林髞 / p705~
  • 原著 神經ノ比較的不應期ニ於ケル悉無律ニ就テ / 林髞
  • 足立公雄 / p715~723
  • 原著 麻醉神經ノ不應期(Recovery Process)ニ關シテリユウカスノ誤リタル第二ノ理由ニ就テ('麻醉神經ノRecovery Processノ硏究 其三) / 足立公雄 / p725~732
  • 原著 摘出臟器ニ對スル挫滅筋浸出液及ビ正常筋浸出液ノ作用比較 / 佐藤淸熊 / p733~738
  • 原著 球菌類ノ家兎蜘蛛膜下腔接種ニ因リテ起ル中樞神經系ノ病理組織學的所見ニ就テ / 眞下信一郞 / p739~
  • 原著 「アセチールヒヨリン」ノ血管作用ニ就テ / 佐藤淸熊 / p765~784
  • 原著 血淸「リパーゼ」ノ性質ニ關スル硏究 (蟇ノ血淸「リパーゼ」ニ及ボス種々ナル物質ノ影響) (「リパーゼ」ノ硏究第二) / 隈川八郞
  • 小林市作 / p785~805
  • 日本文獻總覽 / / p807~818

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 慶應医学
著作者等 慶応医学会
慶應医学会
慶應醫學社
書名ヨミ ケイオウ イガク
書名別名 Organ de la Societe medicale de Keio

Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft

Organ of the Keio Medical Society

Journal of the Keio Medical Society
巻冊次 7(4)
出版元 慶應醫學社
刊行年月 1927-04
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03685179
NCID AN00069296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006303
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想