共済医報  22(1)

非現業共済組合連合会

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1951.11-32(3):1983.8 ; 50(1):2001.2-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル, 出版者, 大きさの変更あり Supplementとも;1巻1号(昭和26年11月) -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 肝疾患と脾濁音界 / 浜崎//四郎 / 1~4<7524098>
  • 5年間の内科入院患者の統計的検討 / 小田倉//力 / 5~9<7524099>
  • 子宮筋腫手術後における尿路系の状態に対するDIDPの検討 / 白井//千博 / 10~16<7524100>
  • Pentamycin Kによる腟真菌症の治療経験 / 柳沢//和孝 / 17~19<7524101>
  • 尿路感染症におけるDoxycyclineの使用経験 / 白井//千博 / 20~22<7524102>
  • 放射性物質(90Sr,89Sr,144Ce)の体内摂取に伴う生体汚染と影響に関する実験的研究,特に齧歯類動物におけるRI蓋積と障害について / 岩淵//武介 / 23~52<7524103>
  • 腸間膜動脉性十二指腸閉塞症の1剖検例 / 勝//健一 / 53~57<7524104>
  • 先天性と思われる両側再発性腓骨小頭脱臼の1例 / 新井//湶 / 58~62<7524105>
  • Turner症候群の1例 附末梢白血球微量培養法について / 斎藤//譲 / 63~68<7524106>
  • 国家公務員の成人病検診に関するアンケート集計 / 小畑//大吉 / 69~75<7524107>
  • 病院経営とモノの管理 その集中化と適正化について / 柴崎//清治 / 76~85<7524108>
  • プロチオナミド錠の崩壊度試験について / 寺沢//孝明 / 86~89<7524109>
  • LDHアイソザイム測定法の検討及び2,3疾患における分画パターンについて / 岸本//孝子 / 90~91<7524110>
  • 血液・ガス分析手技上の問題点 / 今井//仁子 / 92~92<7524111>
  • 虫垂炎における緑膿菌の実態 / 山口//広光 / 93~98<7524112>
  • 河原・花本式万能X線撮影リーダーの考察 / 河原//恒一 / 99~101<7524113>
  • 高齢患者給食の問題点 / 斎藤//和世 / 102~104<7524114>
  • 食事表を使った糖尿病外来食事の指導について / 松本//典子 / 105~107<7524115>
  • 急性膵炎術後の看護について / 弥田//みち子 / 108~109<7524116>
  • 十二指腸潰瘍穿孔による汎発性腹膜炎の1症例 / 古松//栄子 / 110~111<7524117>
  • 心筋硬塞症患者の看護とリハビリテーション / 大石//美雪 / 112~114<7524118>
  • 交換輸血を行った激症肝炎の看護について / 小宮//八重子 / 115~116<7524119>
  • 混合病棟に於けるクラーク業務の考察 / 天草//尤子 / 117~119<7524120>
  • そのほか 外国交換雑誌目録(64)昭和47年12月現在 / / p120~121
  • そのほか 編輯後記 / 長尾 / p122~122

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 共済医報
著作者等 国家公務員共済組合連合会
非現業共済組合連合会
書名ヨミ キョウサイ イホウ
書名別名 Kyosai medical journal

The Kyosai medical journal
巻冊次 22(1)
出版元 非現業共済組合連合会
刊行年月 1973-02
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 04547586
NCID AN00058507
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00005394
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想