看護教育 = The Japanese journal of nursing education  28(3)(324)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 講演 日大TCM100回記念 ターミナルケア 医師・ナース・家族の役割の相互理解について / 日野原重明 / p134~144
  • 社会的・教育的役割をふりかえる 国立四大学教育学部・特別教科(看護)教育養成課程の20年 / 石川稔生 / p146~151
  • 保育園実習に関する一考察 / 明石洋子
  • 水嶋良恵 / p155~159
  • 看護論の抄読に関する授業展開の試み / 加藤紀子 / p161~166
  • 看護学生の性格特性に関する研究 1 / 藤田美津子
  • 内野幸子
  • 大原宏子 / p167~171
  • 看護教育学の体系化をめざして 7 看護婦の基礎教育課程におけるカリキュラム構成その2 / 杉森みど里 / p178~186
  • 教育技法研究 基礎看護技術の検討 8 共育キャンプによる学習 生活の原点を学ぶ / 持永静代
  • 高木タカ子 / p172~177
  • ZOOM UP メンタルヘルスに取り組んでいきたいと思っています / 神郡博 / p129~129
  • NURSING EYE この頃思うこと--看護学校教育制度,大学編入 / 松尾光恵 / p130~133
  • BOOKS 書評 現代「不器用っ子」報告 / 本誌編集室 / p188~188
  • INFORMATION 第6回大阪セミナー・看護の新しい展開 `「幼児から老人までの看護上の新しい問題とマネジメント」' `第2回日本看護研究学会,近畿・四国地方会′ / 高木俊一郎
  • 小島操子
  • 日野原重明 / p189~189
  • CROSSROADS 鈴木先生との出会いから学んだこと / 友田忍 / p190~190
  • CROSSROADS 我が子の入院で得たもの / 難波茂美 / p191~191
  • 投稿規定・次号予告・編集後記 / 野崎 / p192~192

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護教育 = The Japanese journal of nursing education
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
書名別名 The Japanese journal of nursing education
巻冊次 28(3)(324)
出版元 医学書院
刊行年月 1987-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471895
NCID AN00046508
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004390
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想