漢方の臨床  28(6)(322)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 桃核承気湯治験報告 第一報 / 樋口和子
  • 上野隆
  • 有地滋 / p3~8
  • 温知堂経験録 (137) 葛根湯エキス末をのむと元気が出る 十二指腸潰瘍の大出血による貧血に六君子湯 胃腸下垂虚弱婦人に補中合六君子湯加味方 / 矢数道明 / p9~11
  • 漢方診療おぼえ書 (五八) 肩関節周囲炎に葛根湯加朮附 高度の疲労に補中益気湯加味方 低血圧に補中益気湯加味方兼用八味地黄湯 / 緖方玄芳 / p11~12
  • 漢方牛歩録 (3) 血管外科術后の激痛 / 中村謙介 / p13~16
  • 漢方体験記 (4) 顔面皮膚炎苓桂五味甘草湯 膝痛に甘草附子湯 / 平林達郎
  • 平林光子 / p17~18
  • 開回盲弁症候群 / 土本重 / p19~20
  • 漢方体験記 (12) 不眠症に酸棗仁湯 腎炎に越碑加朮湯 / 河野順 / p20~21
  • 漢方経験雑記 (36) 中草薬利用私案・金銀花と忍冬 / 村田恭介 / p22~27
  • 「内経」における四時の認識と問題 (2) / 丸山敏秋 / p28~31
  • 香月牛山著「遊豊司命録」読み下し拙文 (4) / 宮崎綾子 / p32~36
  • 瘀血および活血化瘀法の源流とその臨床応用原理研究の発展 (9) / 宮川マリ / p37~38
  • 新刊紹介 腹証奇覧 (全) / 坂口弘
  • 山田光胤 / p39~40
  • 青藤の不思議な働き / 諶鉄民 / p41~42
  • 書評 「漢方治療百話第五集を読んで / 松田邦夫 / p43~44
  • 漢方医界MEMO 昭和56年5月 / 協会本部 / p45~46
  • 一貫堂医学について (6) 五積散 / 村上昌久 / p47~52
  • 編集後記 / 気賀 / p52~52

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine

Kanpo no rinsho
巻冊次 28(6)(322)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1981-06
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想