漢方の臨床  21(11)(243)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 喘四君子湯の"証"に思う 第二篇 / 細野史郎 / p3~20
  • 水と火・天地陰陽 / 佐竹槇花 / p21~31
  • 救急処置のため入院させた患者の経過について(一) / 矢数道明 / p32~33
  • 再び陰陽虚実について 山田・藤平両氏に答える / 桑木崇秀 / p34~38
  • 温知荘雑筆 (9) ごわう・ろくわう(牛黄・鹿黄?)のこと 道三と三喜の機縁 / 矢数道明 / p39~40
  • 漢薬服用者の注意すべき点 / 松岡睦友 / p41~42
  • 漢(閑)話休題 / 戸田一盛 / p43~45
  • 傷寒翼方演義 (3) 太陰部位 / 細迫陽三 / p46~48
  • 河童随筆 痛みと心 / ちぐあん / p49~49
  • 嘿嘿不欲飲食 / 花村訓充 / p50~50
  • 新刊紹介 「訓注銅人腧穴針灸図経」 / 工藤訓正 / p51~51
  • 漢方医界MEMO 49年10月 / 編集部 / p52~53
  • 編集後記 / 気賀 / p51~51

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 21(11)(243)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1974-11
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想