看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌  17(2)

日本助産婦看護婦保健婦協會編集

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.03~3 (4) 1951.04 ; 48 (8) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;51巻1号から53巻4号までの本タイトル: かんご;並列タイトル変遷: Japanese journal of nursing (12巻2号-22巻12号, 51巻1号-53巻4号) → Official journal of the Japanese Nursing Association (53巻5号-59巻15号);編者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会 (3巻8号-10巻1号);[ ]-62巻5号 (2010年4月) ; 62巻6号 = 812号 (2010年5月)-;出版者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会出版部 (3巻8号-25巻2号);総索引: 10巻1号附録, 「「看護」総索引 第1巻~第30巻」 (日本看護協会出版会編刊 1979)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 口絵 近づくICN大会 /
  • 口絵 自動お茶サービス機・電気保温殺菌庫が登場 /
  • 口絵 ニュース /
  • 希望の丘は遙けくも / 石本茂 / p1~1
  • 座談会 カウンセリングとは何か--ある生産工場の管理者教育に学ぶ / 石原文里
  • 三木護久
  • 行木茂生
  • 岡一男
  • 諸星易郎
  • 木島孝蔵
  • 林タネ
  • 山崎淑子
  • 蛭田千枝
  • 村岡八千代
  • 若菜キミ
  • 山田トク
  • 遠藤香代子 / p44~69
  • 特集・厳寒期の健康管理 / / p2~43
  • 冬と健康 / 藤巻時男 / p2~10
  • 厳寒期の夜間暖房対策 / 倉持一男 / p11~18
  • 精神科病棟における看護婦の冬期健康管理 / 羽生りつ / p19~27
  • 労働力維持と健康管理 / 西川美枝 / p28~34
  • 身体のあたたまる食物 / 東畑朝子 / p35~40
  • 白銀の山野に訪問活動をつづける日々 / 池田慶子 / p42~43
  • アメリカ留学の手引 / 千野静香 / p77~86
  • 皆のための通信教育 10 内科外科の看護(その1) / 今井敬子 / p87~90
  • 厚生省を動かす人々 / 岡田臣弘 / p70~76
  • 医学トピックス バイオニックス / 飯田哲司 / p91~91
  • 海外だより スイスの看護界 / 中島ゆみ子 / p92~95
  • 海外ジャーナル ジ・アメリカン・ジャーナル・オブ・ナーシング・11月号の紹介 / / p96~99
  • 海外ジャーナル ナーシング・アウトルック・11月号の紹介 / 松村誠 / p99~103
  • 本棚 大学の庭・日本人の結婚観 ママ日曜でありがとう / 斎藤英夫 / p104~105
  • 国会だより 林議員,看護問題及び医療費問題で質問--参議院予算委員会 / / p106~108
  • 告知板 / / p109~109
  • ニュース / / p69~69
  • ローカル・ニュース / / p34~34

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌
著作者等 日本助産婦看護婦保健婦協会
日本助産婦看護婦保健婦協會
日本看護協会
日本看護協会出版会
日本看護協会出版部
書名ヨミ カンゴ = Journal of the Japanese Nursing Association : ニホン カンゴ キョウカイ キカンシ
書名別名 Japanese journal of nursing

Official journal of the Japanese Nursing Association

かんご

Journal of the Japanese Nursing Association
巻冊次 17(2)
出版元 日本助産婦看護婦保健婦協會;メヂカルフレンド社 (發賣)
刊行年月 1965-02
ページ数
大きさ <28>cm
ISSN 00228362
NCID AN00046428
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004363
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想