お茶の水醫學雑誌  7(9)

お茶の水医学会

国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1957.01~31 (3) 1983.09;本タイトル等は最新号による;59巻2/3号までの並列タイトル: The Ochanomizu medical journal;60巻1号以降の編者: お茶の水医学会;欠番: 41巻4号;[1巻1号]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ストレイン・ゲージ方式による指尖プレチスモグラフに関する研究 / 山口//裕 / 1~12<9005919>
  • 抗菌免疫による既往性反応の発現過程についての検討 / 高山//正三 / 13~26<9005926>
  • 扁桃剔出時に発生したショックの治験1例 / 青木//秀夫 / 27~28<9005937>
  • 血液スペクトルの変動からみた肺結核化学療法時の空洞転帰に関する研究 / 高橋//哲夫 / 29~44<9005924>
  • 整育園における肢体不自由児に関する研究 / 森川//竜太郎 / 45~67<9005929>
  • 各種疾患における血中ビタミンA含有量及びコレステロール含有量に関する統計的観察 / 浅川//英男 / 68~88<9005921>
  • 17-K.S.測定に於ける所謂Artifact問題に関する基礎的研究-3- / 森//直 / 89~94<9005914>
  • 汗に及ぼす各種自律神経毒の影響に関する研究-3- / 松下//克巳 / 95~103<9005922>
  • 微小電極法による房室伝導機序に関する研究 / 大塚//栄一 / 104~109<9005934>
  • 傍脊柱筋の筋電図学的研究 / 菅田//隆久 / 110~121<9005935>
  • 水晶体ホモジネートの高電圧濾紙電気泳動に関する研究-4- / 小井手//寿美 / 122~124<9005928>
  • Latex使用管腔鋳型法による血管の生理及び薬理の研究-1・2- / 小坂//耕二 / 125~148<9005918>
  • 脾臓の生理及び薬理 / 増田//英治 / 149~161<9005938>
  • 化学療法を併用した肺結核患者の歩行作業に関する臨牀的研究 / 久保//浩二 / 162~173<9005920>
  • 脚気様症候群におけるベクトル心電図の臨床的研究 / 椎名//晋一 / 174~181<9005923>
  • Aminoacetonitrile注射によつて生じたOsteolathyrismにおける骨,血清,その他臓器組織のalkaline phosphataseについて / 宮坂//三郎 / 182~192<9005915>
  • 動物組織中のケイ酸に関する研究-1~3- / 秋谷//七郎 / 193~224<9005933>
  • Aminoacetonitrile注射による大黒鼠の硬組織病変に関する研究 / 鈴木//章俊 / 225~240<9005916>
  • 超音波投射の骨成長に及ぼす影響に関する研究 / 鈴木//勲 / 241~253<9005932>
  • Dicumarol系抗血液凝固剤を雛に与えた場合の抗-thrombin効果 / 須田//浅一郎 / 254~261<9005917>
  • 腓骨末梢骨幹端部のレ線透明巣に関する研究 / 梅沢//恂二 / 262~276<9005939>
  • 硬組織石灰化現象におけるマグネシウムとカルシウムの拮抗作用に関する試験管内実験 / 武石//信治 / 277~300<9005927>
  • 硫酸マグネシウムとEDTA塩の併用効果に関する研究 / 小椋//秀亮 / 301~319<9005936>
  • 蝉の発音機構に関する神経放電現象 / 菊地//郁 / 320~323<9005930>
  • 蝉発音筋における毛細管電極による観察 / 菊地//郁 / 324~327<9005931>
  • 原発性肺癌を伴ったアルミナ塵肺症の一剖検例 / 竹本//和夫 / 328~333<9005925>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 お茶の水醫學雑誌
著作者等 お茶の水医学会
書名ヨミ オチャノミズ イガク ザッシ
書名別名 The Ochanomizu medical journal
巻冊次 7(9)
出版元 お茶の水医学会
刊行年月 1959-09
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 04724674
NCID AN00033903
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00002867
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想