保健婦雑誌  25(7)

醫學書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (5) 1951.05~5 (2) 1953.02 ; 52 (6) 1996.06~59 (12) 2003.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(昭和26年1月) - 59巻12号(2003年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 仕事と人生 女が働くということ / 山主敏子 / p9~9
  • 特集 都市の保健婦 / / p10~43
  • 対談 都市の保健活動 / 松井凞夫
  • 川上武 / p10~22
  • 対談 都市化と住民生活の構造 / 奥田道大 / p23~27
  • 対談 勤労婦人の出産傾向およびその対策について / 山下章 / p28~32
  • 対談 大都市における地区組織活動の一事例 / 小野洋子 / p33~38
  • 対談 習志野市における乳児死亡の実態調査 / 関口美代子
  • 及川知子 ほか / p39~43
  • グラフ 大都会の片すみで--渋谷保健所の保健婦たち / 岸本正義
  • 本誌編集室
  • 第26回日本公衆衛生学会から シンポジウム公害と公衆衛生従事者の役割(1) / 吉田克己
  • 宮本憲一
  • 橋本道夫
  • 西山卯三 / p57~43
  • ケースカンファレンス 精神障害者へのアプローチ / / p44~44,78~88
  • 登校拒否児の家族訪問 / 司関節子 / p78~81
  • 講評 / 本誌講評委員会 / p81~88
  • 保健指導における面接の技術(3)事例をもとにした面接場面の分析 / 松野かほる
  • 外間邦江 ほか / p44~48
  • PHNレーダー 保健婦活動状況 / 草刈淳子 / p49~49
  • 沖繩の公看活動 蠅と蚊の島渡名喜 / 浦野元幸 / p50~51
  • 通院医療について / 小坂英世 / p52~52
  • 声 保健婦とは何か / 緒方有為子 / p53~53
  • 実態をさぐる 最近の血液事情 / / p54~55
  • ニュース診断 全国総都市化の意味するもの / 井下田猛 / p56~56

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ホケンフ ザッシ
書名別名 Japanese journal for public health nurse

The Japanese journal for public health nurse
巻冊次 25(7)
出版元 醫學書院
刊行年月 1969-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471844
NCID AN00228436
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想