病院  46(5)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 病院機能を高める看護の専門性 / / p369~398
  • 近代医療における看護の役割 / 川北祐幸 / p369~371
  • 診療科と看護の専門性 / 大田すみ子 / p372~374
  • 看護活動を生かすシステム / 原ハツエ / p375~377
  • 外来における看護の専門性 / 三浦照子
  • 林田明美 / p378~383
  • 看護の専門性-看護の質をどう評価しているか 患者として / 河合利夫 / p384~385
  • 看護の専門性-看護の質をどう評価しているか 医師として / 一柳邦男
  • 北村信一 / p386~389
  • 看護の専門性-看護の質をどう評価しているか 病院管理者として / 宮本清美 / p390~391
  • 看護の専門性-看護の質をどう評価しているか 看護婦として / 青木孝子 / p392~393
  • 病院のコンピュータ化と看護の専門性 / 谷口トシミ
  • 田間惠實子 / p394~398
  • グラフ 患児を育む全人的ケア--埼玉県立小児医療センター / 岩下守
  • 編集室 / p361~
  • 人 矢内伸夫南小倉病院院長 / 松尾典臣 / p368~368
  • 建築と設備 高齢者養護施設3題 / 河口豊
  • 張忠信
  • 辻野純徳
  • 鈴木捷司 / p417~423
  • 病院給食の変貌 座談会 "患者に喜ばれる病院給食"への期待 / 鈴木あき子
  • 岩崎富夫
  • 伊藤英紀
  • 川島みどり
  • 最勝寺重芳 / p424~432
  • 寄稿 トータルケアと病院内グループ / 卜部宏 / p433~435
  • 寄稿 ホームドクターと連携した訪問指導 / 西原修造
  • 福崎政子 / p436~438
  • 医療・病院管理用語ミニ辞典 生産性(Productivity) / 一条勝夫 / p399~399
  • 医療・病院管理用語ミニ辞典 エンボリゼーション(Embolization) / 中塚誠之 / p399~399
  • 厚生行政フォーラム 求められる"総論専科"からの脱却 / 二木立 / p400~401
  • 麻酔医の不満への対処 / W病院・事務長
  • J病院・院長
  • A病院・事務長 / p402~403
  • 事務長のNow & Know 私的病院における事務長の役割とその将来指向 / 豊福省三 / p404~407
  • 統計のページ 看護従事者実態調査から(4)職業人像を探る / 奥村元子 / p408~412
  • 定点観測 15年を振り返って(2) / 松下文雄 / p413~413
  • 院内管理-最近の話題 総合病院における医学情報部の働きと役割 / 西村昭男 / p414~415
  • 時評 『厚生白書』と厚生行政 / 姉崎正平 / p439~439
  • 投稿規定 / / p371~371
  • 海外医療情報 / 二木立 / p412~412
  • 告知板/次号予告/編集後記 / S / p440~440

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 46(5)
出版元 學術書院
刊行年月 1987-05
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想