病院  34(7)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 協同の必然性とその方向をさぐる / 石原信吾 / p22~25
  • 病院協同事業の実際 給食材料の購入--広島県病院協会 / 正岡旭 / p26~28
  • 病院協同事業の実際 電算機による薬品管理--全国自治体病院協議会 / 米田啓二 / p29~31
  • 病院協同事業の実際 経営分析・求人・教育情報--神奈川県病院協同組合 / 小野肇 / p32~33
  • 病院協同事業の実際 薬剤の購入--厚生連病院 / 吉崎芳雄 / p34~36
  • 病院協同事業の実際 薬剤の購入--京都・協同組合薬剤センター / 中野進 / p37~39
  • アメリカにみる協同 協同化の背景 / 紀伊国献三 / p40~41
  • アメリカにみる協同 シカゴの事実 / 落合勝一郎 / p42~44
  • アメリカにみる協同 サマリタン・ヘルス・サービス / 一条勝夫 / p45~47
  • 協同への提案 検査部門 / 斉藤正行 / p48~50
  • 協同への提案 放射線部門 / 梅垣洋一郎 / p50~52
  • グラフ 残された機能で健常人の生活をめざす--琴の浦リハビリテーションセンター / 榊田博 / p13~
  • 病院建築 75 病院と災害 / 浦良一
  • 伊藤誠 / p61~65
  • 招待席 病院管理学は医療学と考えたい / 島内武文
  • 今村栄一 / p66~74
  • 精神医療の課題 精神科における医学管理料の考え方 / 亀井康一郎 / p88~92
  • 胃集団検診の現状と問題点 胃集団検診作業とその成果 / 高橋淳,他 / p75~77
  • 座談会 胃集団検診体制の現状と病院の機能 / 淵上在彌
  • 中馬康男
  • 久道茂
  • 田村浩一
  • 愛川幸平
  • 高橋淳 / p78~87
  • 連載研究 1 病院と騒音 / 原素行 / p93~97
  • コンピュータによるカナレセプト作成の合理的な方法 / 安達孝彦 / p98~99
  • 人 医療技術者のチームづくりを背負って・中村実氏 / 佐久間正 / p20~20
  • 病院労働統計 福利厚生費 / 宮沢源治 / p10~11
  • 病院私論 地域医療計画(3) / 守屋博 / p53~53
  • 病院職員のための医学知識 ペインクリニック / 若杉文吉 / p54~55
  • 労務担当15年の記録から 院内報には金を使え / 藤田栄隆 / p56~57
  • 柏原病院からのレポート 農山村病院と若手医師 / 冨田重良 / p58~59
  • 病院の新しい職種 呼吸療法士 / 古賀良平 / p60~60
  • 読者の声 / / p74~74
  • 次号予告/投稿規定/編集後記 / E / p100~100

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 34(7)
出版元 學術書院
刊行年月 1975-07
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想