泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  35(9)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 尿路結石症における結石内細菌についての検討 / 岡聖次・ほか / p1469~1474
  • 燐酸塩尿の出現における尿pHの役割 / 戸塚一彦・ほか / p1475~1478
  • 70%グルコースによる無尿患者の術後管理の経験 / 児島真一・ほか / p1479~1482
  • 膀胱腫瘍におけるMRIの診断的意義 / 中西淳・ほか / p1483~1487
  • 膀胱腫瘍に対する膀胱全摘術40例の臨床的検討 / 滝洋二・ほか / p1489~1495
  • TURを行った膀胱腫瘍症例の臨床的検討 / 温井雅紀・ほか / p1497~1501
  • 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の経験 / 奥野博・ほか / p1503~1507
  • 膀胱癌の経尿道的切除直後における膀胱注入doxorubicinの血清中への移行について / 長倉和彦・ほか / p1509~1512
  • Stage D₂前立腺癌に対するIfosfamide,5-Fluorouracil,Cisplatin併用化学療法 / 竹内信一・ほか / p1513~1517
  • 前立腺癌腫瘍マーカーとしての前立腺特異抗原の臨床的意義--三者同時測定をおこなった新鮮前立腺癌113例によるγ-seminoproteinおよび前立腺性酸性フォスファターゼとの比較検討 / 荒井陽一・ほか / p1519~1528
  • Stage D前立腺癌の臨床像 / 小林信幸・ほか / p1529~1535
  • 精巣上体アデノマトイド腫瘍の免疫組織学的検索(英文) / 坂井健彦・ほか / p1537~1542
  • 症例 特発性後腹膜線維化症の4例 / 田村芳美・ほか / p1543~1547
  • 症例 右腎機能低下をともなった下大静脈形成不全の1例 / 沼秀親・ほか / p1549~1553
  • 症例 石灰化を伴った褐色細胞腫の1例 / 児島康行・ほか / p1555~1559
  • 症例 5年間放置された腎癌の1例 / 滝洋二・ほか / p1561~1564
  • 症例 腎盂腫瘍を思わせた食道癌腎転移の1例 / 長井辰哉・ほか / p1565~1568
  • 症例 多房性腎囊胞の1例 / 三宅修・ほか / p1569~1572
  • 症例 腎盂尿管腫瘍を原発とした転移性副腎腫瘍の1例 / 岩佐厚・ほか / p1573~1576
  • 症例 子宮頸癌を原発とした転移性尿管腫瘍の1例 / 三浦秀信・ほか / p1577~1580
  • 症例 交通事故による非開放性尿管断裂の1例 / 多田晃司・ほか / p1581~1584
  • 症例 膀胱原発Malignant Mesodermal Mixed Tumorの1例 / 山田芳彰・ほか / p1585~1589
  • 症例 尿道外脱出をきたした膀胱平滑筋腫の1例--本邦報告膀胱平滑筋腫67例の臨床的検討 / 佐久間孝雄・ほか / p1591~1595
  • 症例 シェーグレン症候群を併発した続発性膀胱アミロイドーシスの1例 / 奥野利幸・ほか / p1597~1600
  • 症例 腎後性腎不全を呈した限局性膀胱アミロイドーシスの1例 / 江原英俊・ほか / p1601~1605
  • 症例 両側睾丸腫瘍の1例 / 田中重人・ほか / p1607~1612
  • 症例 睾丸固定術後に発生した睾丸腫瘍の1例 / 奥野利幸・ほか / p1613~1615
  • 症例 多発性骨髄腫の睾丸転移の1例 / 小林裕・ほか / p1617~1621
  • 症例 男子不妊症を主訴とした精囊異常拡張症の1例 / 入澤千晶・ほか / p1623~1628
  • 症例 精索脂肪腫の1例 / 蔵尚樹・ほか / p1629~1631
  • 統計 兵庫医科大学泌尿器科学教室における1987年の臨床統計 / 生駒文彦・ほか / p1633~1638
  • 治験 免疫酵素測定法(TZR-516)による前立腺酸性フォスファターゼの臨床的検討 / 池本庸・ほか / p1639~1642
  • 治験 下部尿路不定愁訴に対するTofisopamの臨床的検討 / 笹川五十次 / p1643~1644

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 35(9)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1989-09
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想