泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  33(4)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 担癌生体のリンパ節の臨床病理学的検討--とくにSinus reactionについて / 安本亮二・ほか / p487~490
  • 原発性アルドステロン症43例に関する臨床的検討--局在診断法と手術法の変遷 / 高羽津・ほか / p491~500
  • 腎移植患者におけるNatural Cell-Mediated Cytotoxicityの検討 / 平林聡・ほか / p501~507
  • 腎細胞癌の治療 第3報 インターフェロン療法 / 小林幹男・ほか / p508~514
  • 尿管瘻に対する保存的治療(英文) / 竹内敏視・ほか / p515~520
  • 男子高齢者の排尿障害に関する研究 第3報 波型および尿流量率より見た小児,若年成人,一般中高年者の尿流量曲線の比較 / 清水嘉門・ほか / p521~526
  • 小児原発性膀胱尿管逆流の臨床的検討 / 丸山良夫・ほか / p527~534
  • 膀胱腫瘍における膜抗原の検討--ABH isoantigenとThomsen-Friedenreich antigenについて / 小林弘明 / p535~544
  • 同胞にみられたReifenstein症候群 / 菅尾英木・ほか / p545~550
  • 精液中免疫抑制物質の研究 / 内島豊・ほか / p551~555
  • 副甲状腺(上皮小体)癌の1例 / 松宮清美・ほか / p556~561
  • 腎血管筋脂肪腫の2例 / 滝洋二・ほか / p562~567
  • 石灰化を伴った巨大水腎症の1例 / 阿部俊和・ほか / p568~571
  • 転移性腎腫瘍の3例--本邦報告38例を含む136例の統計的考察 / 前田修・ほか / p572~578
  • CTにて偶然発見された腎細胞癌の4例 / 古田秀勝・ほか / p579~584
  • 多房性腎囊胞に腎細胞癌を合併した2例 / 五島明彦・ほか / p585~591
  • 外傷が発症原因と考えられた黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 / 村山和夫・ほか / p592~595
  • 後腹膜線維症の1例 / 堀内和孝・ほか / p596~599
  • S状結腸憩室炎に起因した結腸膀胱瘻の1例 / 米田尚生・ほか / p600~604
  • 尿道に発生した尖圭コンジロームの1治験例 / 鈴木孝憲・ほか / p605~608
  • Mixed gonadal dysgenesisに発生したseminomaの1例 / 守屋昭・ほか / p609~616
  • 傍睾丸横紋筋肉腫の2例 / 瀬口利信・ほか / p617~624
  • 陰囊内横紋筋肉腫の1例 / 横関秀明・ほか / p625~628
  • 自動間歇排尿装置(Bladder Assist Device)の有用性について / 竹内秀雄・ほか / p629~637
  • 尿路におけるテルモ社製ガイドワイヤーの使用経験 / 鈴木孝治・ほか / p638~643

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 33(4)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1987-04
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想