泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  29(1)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 遠隔成績からみた腎血管性高血圧に対する血行再建術の検討 / 川村//寿一 / p1~8<2622612>
  • いわゆる細胞性免疫能賦活剤を投与した膀胱腫瘍症例の検討 / 辻村//俊策 / p9~15<2622599>
  • 泌尿器科領域の悪性腫瘍における血清ferritinの検討-2- / 津ケ谷//正行
  • 伏見//登
  • 和志田//裕人 / p17~22<2622598>
  • 膀胱腫瘍の臨床的検討 / 松浦//健 / p23~30<2622603>
  • 旁腎盂嚢腫の4例 / 池本//庸 / p31~37<2622604>
  • 腎盂十二指腸瘻の1例 / 坂本//亘 / p39~43<2622613>
  • 尿管アミロイド-シスの1例 / 飯泉//達夫 / p45~51<2622608>
  • 小児尿管ポリ-プの1例 / 河東//鈴春 / p53~57<2622600>
  • 尿膜管腫瘍の2例--CT像を中心に / 井原//英有
  • 宇都宮//正登
  • 高羽//津 / p59~66<2622601>
  • 膀胱憩室腫瘍の1例 / 岡村//武彦 / p67~72<2622602>
  • 女子尿道下裂の1例 / 小林//徳朗 / p73~76<2622607>
  • 公立豊岡病院泌尿器科における臨床統計(1979年1月~1981年2月) / 荒井//陽一 / p77~82<2622606>
  • 尿路結石に対する猪苓湯および芍薬甘草湯の排出促進効果 / 鷲塚//誠 / p83~86<2622609>
  • Cefoperazone(CPZ)の前立腺組織内への移行--特に組織採取部位の差について / 福島//修司 / p87~93<2622614>
  • 泌尿器科領域におけるCefmenoxime(CMX)の臨床的検討 / 田中//寛 / p95~103<2622611>
  • 前立腺再燃癌Stage Dに対するTegafurの長期投与効果について / 吉田//謙一郎 / p105~111<2622605>
  • 泌尿器科手術後の消化管運動に対するProstagladin F2αの効果 / 東//義人 / p113~117<2622610>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 29(1)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1983-01
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想