泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  10(3)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 慢性腎不全の泌尿器外科的療法 / 池上//奎一 / 117~118<9189072>
  • 203Hg-Neohydrinによる,腎scintigram及び腎摂取率の研究-2- / 高橋//陽一 / 119~136<9189064>
  • 抗凝血薬療法により治癒せしめ得た腎静脈血栓症の1例 / 大川//順正 / 137~141<9189066>
  • 非活性副腎腫瘍の2例 / 栗田//孝 / 142~147<9189071>
  • 両側副睾丸に原発した平滑筋腫の1例 / 原//信二 / 148~151<9189073>
  • 腎樹枝状結石を合併した下大静脈後尿管の1例 / 酒徳//治三郎 / 152~158<9189068>
  • 泌尿器科領域における止血剤DICYNONEの使用経験 / 谷村//実一 / 159~162<9189070>
  • 泌尿器科領域におけるパンフランSの使用経験 / 楠//隆光 / 163~167<9189069>
  • Chlordiazepoxide(Balance)の泌尿器科臨床における使用経験 / 稲田//務 / 168~173<9189065>
  • 編集後記・購読要項・投稿内規 / / p174~174

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 10(3)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1964-03
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想