外科 = Surgery : 臨床雑誌  25(8)(293)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 消化管手術後アミノ酸栄養輸液の再検討 / 中山 恒明 / 1~6<9037700>
  • 脳水腫の治療 / 斎藤 義一 / 7~14<9037704>
  • 脳卒中の外科治療経験-1- / 守安 久 / 15~19<9037705>
  • 局所灌流における漏出量連続描記法について / 伊藤 維朗 / 20~24<9037695>
  • 骨関節結核に合併した腎結核の臨床 / 土田 正義 / 25~34<9037697>
  • 膵嚢腫の手術 / 槇 哲夫 / 35~46<9037708>
  • 胆石の陽性陰影 / 槇 哲夫 / 47~50<9037703>
  • 性染色体(Sex chromosome) / 渋沢 喜守雄 / 51~59<9037702>
  • 小児外科概説 / 植田 隆 / 60~66<9037699>
  • 新生児外科の今後の諸問題 / 馬場 一雄 / 67~74<9037701>
  • 座談会 小児外科を語る / 若林修 ほか / p75~90<9037698>
  • 膵頭近部における神経線維肉腫の治験例 / 田北 周平 / 91~95<9037707>
  • Osteoid-osteomaの1例 / 斎藤 達雄 / 95~98<9037693>
  • 高度の好酸球浸潤を伴なった頬部腫瘤の2例 / 小柳 雋哉 / 98~102<9037696>
  • 鰓性癌の1例 / 岩谷 一夫 / 102~105<9037709>
  • 皮下好酸球肉芽腫の2例 / 藤野 和夫 / 105~107<9037706>
  • バンチ氏症候群と誤られた原発性骨髄線維症の1例 / 天野 和夫 / 108~112<9037694>
  • 医学の歴史 物語り世界医学史(III)泣き笑いの顔(4) / 高山坦三 / p113~116
  • 無影灯 オシッコと肘内障 / M.N. / p24~24
  • 無影灯 最小容量(20mA)X線装置による胆囊造影 / Miura / p24~24
  • 無影灯 笑気麻酔の失敗(小爆発) / G.K. / p34~34
  • 無影灯 秘伝"しごきの術" / 登戸 / p46~46
  • 無影灯 梅干異変 / ひろし / p46~46
  • 遺残虫垂炎 / S.K. / p74~74
  • 爪の先のトゲ / 唐沢洋一 / p74~74
  • 外頸静脈切開による輸血 / 岩淵隆 / p115~115
  • 第16回日本胸部外科学会会告 / / p59~59
  • 第1回新生児研究会予告 / / p90~90
  • 編集ペン / / p116~116

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 25(8)(293)
出版元 南江堂
刊行年月 1963-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想