現代医学  40(3)

愛知県医師会

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1954.9-31(1):1983.7 ; 48(1):2000.7-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号-62巻1号 (平成26年6月);以後電子資料 (Web);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集:消化器外科における再建術式の進歩 序説 / 片岡誠 / p393~394
  • 特集:消化器外科における再建術式の進歩 食道再建術式:最近の進歩 / 篠田雅幸 ほか / p395~399
  • 特集:消化器外科における再建術式の進歩 胃全摘再建術式--空腸間置法とその評価 / 春日井貴雄 ほか / p401~410
  • 特集:消化器外科における再建術式の進歩 膵頭十二指腸切除再建法における今永法の評価 / 中尾昭公 / p411~415
  • 特集:消化器外科における再建術式の進歩 下部直腸癌超低位前方切除術における工夫 / 安藤重満 ほか / p417~426
  • 綜説 医療情報管理の動向と課題 / 山内一信 / p427~433
  • 臨床と研究 小児科領域の腎疾患に対するアンジオテンシン変換酵素阻害剤の蛋白尿減少効果 / 中村郁哉
  • 伊東重光 / p435~441
  • 臨床と研究 胸腺癌 / 深井一郎 ほか / p443~447
  • 最新の治療 肥満症--食欲抑制薬を中心に / 富田明夫 / p449~453
  • 最新の治療 経強膜接触型毛様体光凝固法--難治性緑内障の治療 / 安藤文隆
  • 河合卓哉 / p455~459
  • 〔JNC第5次高血圧治療指針(1992)〕及び〔高血圧一次予防に関する報告〕について / 中川喬市 / p461~468
  • 座談会 ステロイドホルモン・パルス療法 / 満間照典
  • 川島司郎
  • 安江隆
  • 堀田知光
  • 祖父江元
  • 伊奈康孝 / p471~484
  • いかに治療すべきか 腰部椎間板ヘルニア / 加藤文彦 / p485~487
  • いかに治療すべきか 肺血栓塞栓症の血栓溶解療法 / 吉川公章 / p489~492
  • この疾患はどう変わってきたか 大動脈炎症候群 / 小野真奈美 ほか / p493~497
  • 新しい臨床検査法 Scanning Laser Ophthalmoscopeについて / 堀口正之 / p499~502
  • 栄養講座 小児の腎疾患 / 都築一夫 / p503~507
  • 救急医療の現場から 多発外傷に合併した多発骨折の治療 / 近藤喜久雄
  • 木野義武 / p509~514
  • 剖検記録から 高齢発症のPick病の一剖検例 / 横井太紀雄 ほか / p515~520
  • 予防医学 職業性ストレスと疾病--Demand/Control Modelを中心に / 小林章雄 / p521~528
  • 医学におけるバイオテクノロジー(19)-悪性脳腫瘍の遺伝子治療モデル / 高岡徹
  • 吉田純 / p529~533
  • 医史資料 浅井家(豊橋)の家系に就て / 竹内孝一 / p535~539
  • グラフ 超音波シリーズ XIII 超音波内視鏡 膵臓 / 廣岡芳樹
  • 塚本純久 / p541~549
  • グラフ 虚血性心疾患へのアプローチ VI 急性心筋梗塞-その1- / 鷹津文麿 / p551~557
  • 抗酸菌の迅速培養(カラーページ) / M.Y. / p469~469
  • 高血圧症と高インスリン血症(カラーページ) / K.Y. / p470~470
  • 汪精衛と医学(余滴) / 日比野 / p434~434
  • ヘボンに就いて(余滴) / 日比野 / p448~448
  • 古代天皇の寿命(余滴) / 日比野 / p488~488

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 現代医学
著作者等 愛知県医師会
書名ヨミ ゲンダイ イガク
巻冊次 40(3)
出版元 愛知県医師会
刊行年月 1993-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04333047
NCID AN00078402
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007311
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想