からだの科学 = Popular medicine  (66)

日本評論社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 124) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1号 (Jan. 1965)-278号 (2013 summer);以後休刊;総索引: 「からだの科学」総索引 (1998, 2006年刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特別企画 糖尿病 / 平田幸正 / p33~96,97~100
  • 糖尿病の原因 / 葛谷健 / p34~38
  • 糖尿病の予防 / 三村悟郎 / p39~43
  • 肥満と糖尿病 / 馬場茂明 / p44~46
  • 糖尿病の発症と経過 / 後藤由夫 / p47~52
  • 糖尿病の症状と診断 / 前沢秀憲 / p53~58
  • 小児の糖尿病 / 丸山博 / p59~66
  • 妊婦の糖尿病 / 大森安恵 / p67~71
  • 糖尿病と眼 / 福田雅俊 / p72~76
  • 糖尿病と動脈硬化 / 五島雄一郎 / p77~82
  • 糖尿病の食事療法 / 山吹隆寛 / p83~91
  • 糖尿病の薬物療法 / 平田幸正 / p92~96
  • 糖尿病の運動療法 / 堀内光 / p97~100
  • 倦怠感 / 阿部達夫 / p2~6
  • 食品と微生物 / 小崎道雄 / p7~11
  • 眼と照明 / 丸尾敏夫 / p104~107
  • 酒に強い人・弱い人 / 赤羽治郎 / p18~23
  • 性病対策はこれでよいのか / 小野田洋一 / p101~103
  • 小児の偏食 / 若生宏 / p24~26
  • 下垂体機能障害 / 熊原雄一
  • 大西利夫 / p12~17
  • 道元 〔診断・日本人〕 / 稲村博 / p27~32
  • 利尿剤 〔やさしい臨床薬理学6〕 / 杉野信博 / p124~126
  • 肝と胃腸 〔臓器と臓器とのかかわりあい5〕 / 小坂淳夫 / p108~110
  • 医学と法学 〔学際シリーズ6〕 / 宮野彬 / p120~123
  • アイヌ部落の人口変動 〔ヒューマン・エコロジー5〕 / 葭田光三 / p128~131
  • 本のカルテ 庄司光・宮本憲一著『日本の公害』 / 川上武 / p111~111
  • 巻頭のことば なおらぬ病気 / 吉利和 / p1~1
  • 61~66号・総目次 / / p134~134
  • アレルギー性鼻炎 / 斎藤洋三 / p112~119

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 からだの科学 = Popular medicine
著作者等 日本評論社
書名ヨミ カラダ ノ カガク = Popular medicine
書名別名 Popular medicine
巻冊次 (66)
出版元 日本評論社
刊行年月 1975-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04533038
NCID AN00045403
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004249
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想