眼科  28(3)

金原出版

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1959.07~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 未熟児網膜症<特集> / p211~240<3086991>
  • 特集:未熟児網膜症 未熟児網膜症国際分類--その成立経過から利用法まで / 馬嶋昭生 / p211~218
  • 特集:未熟児網膜症 国立小児病院における未熟児網膜症の現況 / 大島崇 / p219~225
  • 特集:未熟児網膜症 II型網膜症の病態と治療 / 山本節 / p227~232
  • 特集:未熟児網膜症 未熟児網膜症瘢痕期の網膜剥離治療および活動期冷凍凝固術の網膜剥離予防効果 / 井上俊輔・他 / p233~240
  • 色覚の展望--1982年度~1984年度 / 宮本//正
  • 太田//安雄 / p189~210<3086989>
  • 帯状疱疹における眼合併症の統計的観察 / 原田敬志・他 / p241~247
  • ケースノー[ト] 伝染性単核症に虹彩毛様体炎と点状表層角膜炎を合併した1例 / 南田一枝・他 / p249~252
  • 黄頁の知識 横目づかい症候 / 所敬 / p253~253
  • 黄頁の知識 網膜中心動脈閉塞症 / 小暮文雄 / p254~254
  • 網膜剥離[手術]図説 46.白内障のため眼底がよく見えない / 出田秀尚 / p255~256
  • 眼病理組織図譜 モルガニ白内障 / 矢島保道・他 / p258~259
  • 私の経験 隅角支持型前房レンズの手術予後に関する臨床的研究 / 木崎宏史 / p261~265
  • 私の経験 頭痛を主訴としたAcute posterior multifocal placoid pigment epitheliopathyの1例 / 三浦雅博・他 / p267~269
  • 器械紹介 Cooper vision system VIの使用経験 / 松下卓郎・他 / p271~272
  • 喫煙室 お知らせ / / p210~210
  • 喫煙室 投稿規定 / 「眼科」編集室 / p365~365
  • 喫煙室 編集後記 / 所敬 / p366~366
  • 喫煙室 学会告知板 / / p210~210,225~225,232~232,240~240,247~247,252~252,269~269,272~272,332~332
  • 第39回 日本臨床眼科学会印象記 / / p273~279,281~287,289~307,309~319,321~341,343~364
  • 特別講演 Anterior Ischemic Optic Neuropathy / 松崎浩 / p273~276
  • 特別講演 Optic nerve head in glaucoma / 井上洋一 / p277~279
  • 特別講演 治療的角膜移植 / 佐々木隆敏 / p281~282
  • 特別講演 糖尿病性網膜症の日常臨床上の諸問題 / 新美勝彦 / p283~287
  • 特別講演 Müller's cell of the retina / 宇賀茂三 / p289~292
  • 特別講演 Changes of the optic disc in ocular hyperlension and glaucoma / 北澤克明 / p293~294
  • 一般講演 眼関門・硝子体出血・網膜I~IV / 竹内忍 / p295~307
  • 一般講演 涙液・結膜・角膜・Keratotomy / 金井淳・他 / p309~319
  • 一般講演 視覚・電気・生理・画像診断・Orbita・腫瘍・ぶとう膜I,II / 臼井正彦・他 / p321~332
  • 一般講演 未熟児網膜症・糖尿病性網膜症・硝子体手術 / 秋山健一・他 / p333~341
  • 一般講演 瞳孔・水晶体・緑内障I,II / 藤原隆明・他 / p343~352
  • 一般講演 眼疲労・調節・眼位・斜視・両眼視・眼球運動・色覚・神経眼科I,II / 有本秀樹・他 / p353~364

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 眼科
著作者等 金原出版
書名ヨミ ガンカ
巻冊次 28(3)
出版元 金原出版
刊行年月 1986-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00164488
NCID AN00045946
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004319
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想