看護技術  42(16)(624)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ターミナルケア / / p5~68<4078814>
  • 緩和ケアチ-ムの現状と今後 / 高宮 有介 / 6~13<4078815>
  • タ-ミナルケアにおける看護の専門性
  • タ-ミナルケア教育・研修プログラム--神戸大学医学部附属病院の場合 / 吉田 智美 / 14~20<4078816>
  • 末期癌患者の在宅ケアへのコ-ディネ-ト
  • 総合腫瘍病床でのタ-ミナルケアへの取り組み / 斎藤 裕子 / 21~26<4078818>
  • 末期癌患者の苦痛への援助
  • 癌告知を受けている患者の最期の迎え方 / 阿比留 泰子 / 27~31<4078819>
  • 末期癌患者の苦痛緩和への援助
  • 患者・家族と看護婦のかかわりを中心に / 宮田 恵子 / 32~36<4078820>
  • 末期癌患者の苦痛緩和への援助
  • 自分の存在感をアピ-ルしながら生を全うしたK氏のケアを振り返る / 高橋 悦子 / 37~41<4078821>
  • タ-ミナル期にある患児と家族への在宅ケア / 押川 真喜子 / 42~46<4078822>
  • 末期癌患者の在宅タ-ミナルケア
  • 実現のための支援体制づくり / 寺江 憲子 / 47~51<4078823>
  • 在宅タ-ミナルケアにおける看護婦の役割 / 小豆 晶代 / 52~57<4078824>
  • 対談 タ-ミナルケアの文化人類学 / 中川 米造
  • 波平 恵美子 / 58~68<4078825>
  • 見てわかる看護処置 牽引療法 / 竹川幸子・他 / p69~76
  • はじめてのPOS POSのまとめ / 松岡緑 / p77~83
  • フレッシュナース講座(12) 患者の安全を守るために 事故防止 / 田浦和歌子 / p84~89
  • ナースが見たアメリカ看護事情 P.S. 感謝の気持ちを込めて「Arigatou」 / 東口和代 / p90~93
  • 研究レポート 精神障害者の就労前における自立援助 / 長谷川雅美 / p94~98
  • つぶよりナース 野上さとみさん / 野上さとみ
  • 丹羽諭 / p2~
  • 看護技術総目次(1996年・第42巻) / / p99~105<4078826>
  • 学会・研究会案内 / / p106~107
  • 投稿規定 / / p105~105
  • 編集室 / 小田嶋
  • 木村 / p108~108

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 42(16)(624)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想