看護技術  44(9)(649)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 活動とエネルギ- / 奥原//秀盛 / 9~13<4496856>
  • 活動耐性低下そのアセスメント / 山本//裕子 / 14~21<4496857>
  • 活動耐性の低下と看護介入技術 / 三重野//英子
  • 豊沢//英子 / 22~30<4496858>
  • CABG術後患者の早期離床への援助--心筋酸素消費量を指標としたプログラムを用いて / 山中//愛子
  • 松本//ゆかり
  • 平井//良美 / 31~35<4496860>
  • 再生不良性貧血で倦怠感を訴える患者の看護 / 大堀//知映 / 36~40<4496861>
  • 慢性呼吸不全にて呼吸困難のある患者の看護 / 高田//亜矢子
  • 飛田//かおる
  • 鈴木//正恵 / 41~46<4496862>
  • 大腿骨頚部骨折患者の看護 / 広町//佐智子
  • 新井//治子
  • 飯田//苗恵 / 47~52<4496863>
  • 活動耐性の低下した高齢患者への援助 / 川島//和代 / 53~57<4496864>
  • フィジカルアセスメント講座 ナースのための全身のみかた 眼・耳・鼻・口の身体診察(2)耳・鼻・口の身体診察 / 藤崎郁
  • 伴信太郎 / p73~81
  • レビュー看護技術 床上安静の必要性に関する研究 / 森美智子 / p58~63
  • 看護研究の理解と実践 研究法 (2) -歴史的研究- / 小林礼以子
  • 小林重雄 / p82~86
  • 看護を語ろう会 私の看護技術の磨き方 / 聖隷浜松病院 / p87~94
  • 研究レポート ヨード内用療法を受ける患者の心理学的評価 / 國方弘子 / p64~68
  • 研究レポート 肝Angio後24時間以内の患者に対する看護婦による鎮痛薬の選択と使用回数 / 佐藤鈴子・他 / p95~100
  • ケースに学ぶ HTLV-1感染の告知を受けた妊婦の保健指導 / 佐藤珠美
  • 竹ノ上ケイ子 / p101~111
  • 私たちの考える看護 / 関東中央病院 / p2~7
  • 学会・研究会案内 / / p69~72
  • 編集室 / 小田嶋
  • 木村 / p112~112

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 44(9)(649)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1998-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想