医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME  7(3)(32)

日本ME学会編集

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1965.01~39 (4) (通号: 207) 2001.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から26巻4号までのタイトル関連情報: 日本ME学会雑誌;1巻1号から26巻4号までの編者: 日本ME学会;特別号あり;1巻1号 = [1号] (昭和38年1月)-[ ];出版者変遷: コロナ社 (1巻1号-4巻4号)→ 日本ME学会 (4巻5号-39巻1号);頒布者変遷: コロナ社 (4巻5号-24巻7号)→ 秀潤社 (25巻1号-26巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 若々しいME学会への脱皮を考える / 宇都宮敏男 / p1~1
  • 電子の眼 / 福島//邦彦 / 136~151<8111184>
  • 心蔵ペースメーカ電極と刺激閾値に関する研究 / 藤森//義蔵 / 152~162<8111185>
  • 粘性結合を用いた生体振動変換器 / 清原//迪夫 / 163~166<8111186>
  • 頸動脈洞血圧反射系の動特性の計測 / 菅//弘之 / 167~169<8111187>
  • 胃筋電計 / 大井//実 / 170~173<8111188>
  • 直流再生方式による電磁流量計のドリフト対策の試み / 菅//弘之 / 174~175<8111189>
  • システム理論 / 杉江//昇 / 176~181<8111190>
  • ICUとCCUについて わが国におけるそのあり方と稼動性を中心として(座談会) / 五十嵐//正男 / 182~186<8111191>
  • 多現象同時観測用ブラウン管モニタの設計と製作-2- / 三浦//茂 / 187~189<8111192>
  • 専門別研究会 / / p55~58
  • 学会記事 / / p58~63
  • 支部だより / / p63~64
  • 海外文献題目 / / p66~71
  • 国内文献題目 / / p72~72

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
著作者等 日本ME学会
日本エムイー学会
書名ヨミ イヨウ デンシ ト セイタイ コウガク : ニホン ME ガッカイ ザッシ ロンブンゴウ = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
書名別名 日本ME学会雑誌

Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
巻冊次 7(3)(32)
出版元 日本エム・イー学会;日本学会事務センター (発売)
刊行年月 1969-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00213292
NCID AN00016981
AA12119469
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001674
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想