金属物理学の基礎  下

アブリコソフ 著 ; 松原武生, 東辻千枝子 共訳

本書は原著の第2部「超伝導金属」の翻訳である。超伝導工学の理論的基礎を開拓したこの分野の第一人者であるアブリコソフ教授が自らの手によって超伝導金属の実像を基礎から明快に説き示したものである。その中には注目の「高温超伝導体」が占めるべき位置も正しく与えられており、周到な配慮がなされている。最新の情報も含んだ、まさに金属の分野に関心のある学生、大学院生、研究者の得望の書である。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 超伝導の巨視的理論
  • 微視的理論の基礎になる考え方
  • ギンツブルグ‐ランダウ理論
  • 第2種超伝導
  • 超伝導体の運動学
  • 超伝導体と正常金属の境界面
  • 超伝導と磁性
  • トンネル接合.ジョセフソン効果

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 金属物理学の基礎
著作者等 Abrikosov, A. A.
Abrikosov, Alekseĭ Alekseevich
東辻 千枝子
松原 武生
Abrikosou A.A.
アブリコソフ A.A.
書名ヨミ キンゾク ブツリガク ノ キソ
書名別名 Fundamentals of the theory of metals
シリーズ名 物理学叢書 70
巻冊次
出版元 吉岡書店
刊行年月 1995.2
ページ数 p359~676
大きさ 22cm
ISBN 4842702532
NCID BN11399508
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
95045536
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想