海洋微生物学

アー・イェー・クリス 著 ; 飯塚広, 山田豊一 共訳

[目次]

  • 目次
  • 緒言 / p1
  • 第1章 深海の微生物学的研究法 / p9
  • 試料の採取法 / p9
  • メンブランフィルター上での微生物の培養法 / p11
  • 直接検鏡法 / p19
  • 第2章 海洋中の有機栄養菌の量的分布 / p28
  • 深海における細菌数 / p28
  • 海中の微生物分布の局所性 / p52
  • 深海の堆積層中の有機栄養菌の量 / p60
  • 大西洋とノルウェー海 / p79
  • 海洋中の酵母数 / p82
  • 微生物は海洋中に分布した分解しにくい有機物を利用することができるだろうか / p91
  • 高圧下で発育する微生物 / p105
  • 第3章 海洋微生物の分類 / p121
  • 海洋微生物の個々の種の分布 / p168
  • 酵母は海の定住者であるか / p175
  • 第4章 海洋微生物の生化学的活動 / p181
  • 黒海におけるキチン分解菌 / p184
  • 黒海の水深中のアンモニアと窒素集積の原因 / p185
  • 黒海における硫化水素の起源 / p195
  • 黒海の深海域における酸化過程 / p211
  • 黒海の硫化水素帯における紅紫色の硫黄細菌 / p215
  • 海中のバクテリオファージ / p221
  • バクテリオファージの発見法 / p223
  • 第5章 海洋中の微生物の総数とその菌体量 / p227
  • 深海の水層中の微生物 / p227
  • 黒海 / p228
  • カスピ海 / p255
  • 太平洋 / p267
  • 北氷洋(北極海域) / p272
  • 深海の海底土中の微生物 / p276
  • 海洋の種々の水深の微生物数と菌体量 / p285
  • 第6章 海洋中の微生物の形態的特徴 / p289
  • 海洋中で発見された微生物の新しい綱(Class) / p296
  • 海底の超顕微鏡的構造 / p323
  • 第7章 海洋中の微生物の増殖速度 / p327
  • 微生物の増殖速度の決定法 / p329
  • スライドグラス上に付着する微生物数の1日間の変化過程 / p334
  • スライドグラス上での小コロニーの形成と1日間のコロニー中の細菌数の変化 / p337
  • 海洋中の微生物の増殖速度 / p339
  • 北極地帯の海中の微生物の増殖速度 / p341
  • 海洋中における微生物の1日の生産量 / p345
  • 第8章 微生物と海の生物の生産力 / p347
  • 黒海の生物の生産力にしめる微生物の役割 / p348
  • 海域微生物による有機物の無機化の過程の強さ / p361
  • 第9章 海洋の水理現象の指標としての微生物 / p366
  • 微生物法によるインド洋深部の水の循環の指示 / p371
  • 太平洋中部の水塊の分布(微生物研究のデータに基づく) / p383
  • 微生物研究データに基づく大西洋とグリーンランド海の水理構造 / p387
  • 海洋微生物学の最も重要な課題 / p396
  • 付録 / p401
  • 文献 / p425
  • 索引 / p457

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 海洋微生物学
著作者等 Kriss, Anatolii, Evseevich
山田 豊一
飯塚 広
アー・イェー・クリス
書名ヨミ カイヨウ ビセイブツガク
出版元 技術堂
刊行年月 1963
ページ数 464p 図版
大きさ 22cm
全国書誌番号
63003625
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想