アトリエ  (824)

アトリエ出版社 編

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 261) 1948.09~(通号: 502) 1968.12;本タイトル等は最新号による;編者および出版者: 変更あり;1941年9月から1943年11月までは「生活美術」として刊行;休刊: 1943年12月~1946年7月, 1953年2月~4月;刊行頻度, 大きさの変更あり;増刊とも;1巻1号(大正13年2月)~18巻8号(昭和16年8月),241号(昭和21年8月)~829号;以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集1 カミーユ・コロー 叙情的風景画と優れた人物画で知られ、印象派の先駆となった19世紀フランス絵画の巨匠 / p20~54
  • 日本の巨匠 中川一政 / p11~16
  • 個性のある美術館・探訪 河口湖美術館 / p6~9
  • アートのある空間 目黒雅叙園 / p18~19
  • 特集2 ミレー、コロー、バルビゾン派の名作を国内で見る バルビゾン派絵画のコレクションではその質、量ともに国内無比-村内美術館 充実するミレー・コレクション 山梨県立美術館 ほか / p55~103
  • 連載 世紀末の視界 / 海野弘 / p104~105
  • 世界のアート最前線 / p107~122

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 アトリエ
著作者等 アトリエ出版社
アトリエ社
アトリヱ社
アルス
婦人画報社
書名ヨミ アトリエ
書名別名 Atelier
巻冊次 (824)
出版元 アトリヱ社
刊行年月 1996-07
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 02898802
NCID AA1142279X
AN00341279
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001194
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想