製鉄研究  (332)

製鐵研究會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 192) 1949.09~(通号: 340) 1991.01;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;並列タイトル変遷: The journal of the Iron and Steel Association (<190号>-199号)→ Yawata technical report (200号-269/270号);86号-340号 (平成3年1月);出版地の変更あり;出版者変遷: 製鐡研究會 (86号-199号)→ 八幡製鐡 (200号-269/270号);総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 南備讃瀬戸大橋及び下津井瀬戸大橋ケ-ブル架設工事--長大吊橋ケ-ブル架設技術について / 西川幸男
  • 堂垣内光弘
  • 波多野孝 / p1~7<3217627>
  • 超長大吊橋用PPWSの製作・展開特性--4000mPPWSの展開実験を踏えて / 奥本武司
  • 今野信一
  • 俵矢与文 / p8~12<3217628>
  • 斜張橋ケ-ブルNEW PWSの開発とその実用化 / 俵矢与文 / p13~22<3217629>
  • 戸田公園大橋(斜張橋)の架設 / 室井進次
  • 中村俊一
  • 内野義勝 / p23~27<3217630>
  • 首都高速道路D21工区上部工工事高速大黒大橋(仮称)の設計と架設 / 藤川敬人 / p28~33<3217631>
  • B111(1)工区高架橋の設計・施工 / 聖生守雄
  • 前多秋男 / p34~39<3217632>
  • 若戸大橋(拡幅)戸畑高架橋(鋼上部工)工事について / 関一毅
  • 水田一郎
  • 町田健夫 / p40~45<3217633>
  • 異形鉄筋スタッド工法による鋼管矢板基礎の頂版結合工法 / 片山猛 / p46~52<3217634>
  • 橋梁ケ-ブル用高強度亜鉛めっき鋼線の開発 / 高橋稔彦 / p53~58<3217623>
  • 耐流氷・結氷NS-PAC(Nippon Steel Precoated Anti-Corrosion Piles) / 鈴木和幸 / p59~65<3217237>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 製鉄研究
著作者等 八幡製鉄株式会社
新日本製鉄株式会社
製鐵研究會
新日本製鉄株式会社技術本部技術企画管理部
新日本製鉄株式会社
書名ヨミ セイテツ ケンキュウ
書名別名 The journal of the Iron and Steel Association

Yawata technical report
巻冊次 (332)
出版元 製鐵研究會
刊行年月 1989-01
ページ数
大きさ 28-30cm
ISSN 03709566
NCID AN00242539
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013183
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想