少年少女科学名著全集  7

板倉聖宣 等編

[目次]

  • もくじ
  • 神話と魔術からの解放 杉浦明平著
  • 中世の世界 / 10
  • 都市がうまれた / 20
  • 市民は成長する / 26
  • 科学の芽がふたたびでてきた / 34
  • 天才が活動する / 42
  • 市民は封建的な考えとたたかった / 46
  • どのくらい人間はかしこくなったか-フィレンツェの人たち- / 54
  • 文化は復活したが、それは政治家に利用された / 60
  • 新しい科学はうまれようとする / 70
  • レオナルド・ダ・ビンチ / 79
  • 万物は流転する / 89
  • 新しい科学者の自然の見かた / 97
  • ガリレオの生涯 森島恒雄著
  • 序曲「新生」 / 108
  • ピサ大学学生時代 / 111
  • ピサ大学講師時代 / 116
  • パドバ大学教授時代 1 / 118
  • パドバ大学教授時代 2 / 126
  • フィレンツェ時代 / 132
  • しのびよる不幸の影 / 142
  • 裁かれるガリレオ / 150
  • とらわれの身 / 160
  • 失明より遠永の静けさへ / 163
  • かなしみの歌 / 167
  • 付録 1 ガリレオにたいする判決文 / 171
  • 2 自説廃棄の宣誓文 / 177
  • あとがき / 179
  • 裁かれた進化論-ジョン・スコープス事件の記録-中野五郎著
  • あれから二十八年 / 182
  • 進化論を禁止したテネシー州法の公布 / 186
  • わかい生物学教師の挑戦 / 189
  • 世紀の珍裁判をめぐる人々 / 192
  • 信仰と理性の対決 / 196
  • 奇抜な大論戦 / 200
  • つわものどもの夢のあと / 208
  • 千里眼 新田次郎著
  • 常識の生態-科学をはばむ常識-松田道雄著
  • 科学とは / 236
  • 啓蒙ということ / 237
  • 科学者としろうと / 239
  • 常識と非常識 / 240
  • 結核予防の常識 / 242
  • 加持祈禱 / 244
  • 科学と常識 / 245
  • 解説・板倉聖宣 / 253
  • 著者紹介 / 259

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 少年少女科学名著全集
著作者等 板倉 聖宣
書名ヨミ ショウネン ショウジョ カガク メイチョ ゼンシュウ
巻冊次 7
出版元 国土社
刊行年月 昭和39
ページ数 250p
大きさ 23cm
全国書誌番号
45025362
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想