|
新しい世界の伝記
10
[目次]
- 新しい世界の伝記 10
- もくじ
- 野口英世 山本和夫
- 湖のほとり / 13
- てんぼうの手 / 17
- おびえた無口な子 / 23
- 学校の成績 / 26
- おとずれたチャンス / 30
- 指が生まれた / 33
- 人生のはじまり / 41
- 研究にたおれる / 43
- 河口慧海 古田足日
- 外国人をいれるな / 53
- きみょうなせんべつ / 60
- ヒマラヤごえ / 65
- セライ・アムチー / 70
- チベット脱出 / 75
- 河口慧海-しごとと人物 / 83
- 御木本幸吉 今西祐行
- 阿波幸の吉松 / 95
- 真珠のなぞ / 100
- 半円真珠の発明 / 104
- 五つぶの真円真珠 / 109
- 真珠を愛するために / 112
- 発明界の月と星 / 117
- 牧野富太郎 山本藤枝
- 夢のお城 / 123
- 圧迫されながら / 128
- つめたい学ばつ / 132
- スエコザサ / 136
- かさなるよろこび / 138
- 植物ひとすじに / 144
- 沢田美喜 大石真
- 神の声 / 151
- 財ばつの子に生まれて / 153
- 聖書とのであい / 156
- 外交官夫人 / 162
- サンダース・ホームのたん生 / 168
- 混血児の楽園を / 173
- 黒沢明 岩崎昶
- クロサワ、ソニー、ホンダ / 181
- 反戦・平和主義 / 186
- 「職業」としての映画 / 189
- くるしみのなかから / 193
- 『羅生門』 / 197
- 黒沢のヒューマニズム / 203
- 湯川秀樹 菅井準一
- ごうじょうな少年 / 214
- 花びんのきず / 219
- 青春のころ / 223
- 「新しい物理学」 / 228
- 気ちがいじみたアイディア / 234
- 新しい素粒子「中間子」 / 237
- 世界平和のために / 243
- 若いみなさんへ 湯川秀樹
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
新しい世界の伝記 |
著作者等 |
北村 脩
茅 誠司
|
書名ヨミ |
アタラシイ セカイ ノ デンキ |
書名別名 |
世界にほこる日本人 |
巻冊次 |
10
|
出版元 |
学習研究社 |
刊行年月 |
昭和40 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45021878
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|