|
奈良のみやこ : 飛鳥・奈良時代
渡辺保 著
[目次]
- もくじ
- 第一章 豪族たちのあらそい
- 飛鳥のみやこ / 10
- やまと / 10
- 日本のふるさと / 14
- 仏教がつたわる / 19
- 危機せまる / 29
- 聖徳太子 / 35
- おいたち / 35
- 朝鮮との関係 / 39
- 冠位と憲法 / 44
- 中国への使節 / 53
- 隋の中国統一 / 53
- 小野妹子 / 56
- 留学生たち / 61
- 法隆寺と夢殿 / 63
- 第二章 大化の新政
- 新しい国づくり / 67
- 聖徳太子の死 / 67
- 山背大兄王 / 71
- 入鹿を討つ / 75
- 新政の出発 / 82
- 四つの大方針 / 82
- あいつぐ事件 / 84
- 蝦夷征伐と朝鮮遠征 / 90
- 天智天皇 / 93
- 第三章 奈良のみやこ
- 律令国家 / 95
- 天武天皇 / 95
- 律と令 / 102
- 遣唐使 / 109
- 大仏と国分寺 / 121
- はじめての貨幣 / 121
- 天平文化の花 / 123
- 第四章 文学のおこり
- 日本の神話 / 138
- 「古事記」の誕生 / 138
- 「日本書記」の誕生 / 145
- 万葉のしらべ / 148
- 大伴家持 / 148
- 山上憶良 / 153
- 農民のくらし / 159
- 班田制 / 159
- 官吏と農民 / 163
- 衣・食・住 / 168
- 第五章 政治の行きづまり
- 班田制のくらし / 169
- 班田制の矛盾 / 169
- 荘園の誕生 / 172
- 僧侶の政治 / 174
- 伝染病の流行 / 174
- 玄昉と行基 / 177
- 藤原仲麻呂 / 185
- 怪僧道鏡 / 188
- 和気清麻呂 / 196
- たてなおしの準備 / 202
- 行政機構の整備 / 202
- 東北地方の経営 / 203
- むすび / 208
- 年表 / 211
- さくいん / 巻末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
奈良のみやこ : 飛鳥・奈良時代 |
著作者等 |
渡辺 保
|
書名ヨミ |
ナラ ノ ミヤコ |
シリーズ名 |
日本の歴史 ; 2
|
出版元 |
ポプラ社 |
刊行年月 |
昭和43 |
ページ数 |
220p 図版 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA58369597
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45021652
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|