|
ゲーテの世界観
ヘルマン・ジーベック 著 ; 橋本文夫 訳
[目次]
- 內容目次
- 譯者序
- 原著者序
- 第一章 序論、認識 / 1
- 一 ゲーテの哲學的關心の特質、講壇哲學に對する態度 / 1
- 二 直觀と槪念、「對象的思惟」、自然認識に於ける象徵性 / 10
- 三 經驗論と合理論に對する關係、カントに對する關係 / 23
- 四 分析と綜合、統括 / 42
- 五 根源現象、客觀と主觀の媒介者としての實驗 / 47
- 六 認識と詩作との統一點及び目標點としての生命 / 55
- 七 根源現象の理論の批判 / 64
- 第二章 自然 / 70
- 一 ゲーテの自然硏究の動機 / 70
- 二 生きたものとしての自然 / 73
- 三 スピノザとの關係 / 76
- 四 分極性と昻進 / 82
- 五 自然と藝術 / 85
- 六 有機體(その一) / 90
- 七 有機體(その二) / 95
- 八 植物の變態 / 97
- 九 動物の變態 / 106
- 十 ゲーテ的見解と近代進化論及びシェリングの自然哲學との關係 / 109
- 十一 批評 / 124
- 十二 色彩論(その一) / 128
- 十三 色彩論(その二) / 138
- 第三章 神と世界、宗敎 / 142
- 一 神の不可認識性 / 142
- 二 信仰、不信仰、迷信 / 144
- 三 汎神論と攝理信仰 / 148
- 四 敬虔の本質と特徵 / 152
- 五 エンテレキー、不滅 / 159
- 六 歷史的宗敎に對する態度、辯神論、樂觀主義 / 166
- 七 基督敎との關係 / 172
- 八 結語 / 190
- 第四章 倫理と人生觀 / 196
- 一 生活と活動、處世術 / 196
- 二 ファウストの問題 / 200
- 三 道德の本質と價値 / 208
- 四 個性と性格、人格 / 215
- 五 罪 / 224
- 六 自由の問題 / 229
- 七 忍從と分別、人間愛 / 243
- 八 社會觀 / 247
- 九 ゲーテの倫理學及び自由論の評價 / 256
- 第五章 結び / 264
- 一 藝術の見地から見た全現實界 / 264
- 二 ゲーテ、ショーペンハウエル、ニーチェ / 270
- 三 人格固有價値の理論 / 274
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|