|
少年少女世界数学史 : さんすうのあゆみ
藤原安治郎 著
[目次]
- 目次
- 一、 科學する童心 / 13
- 二、 大昔の數 / 15
- 三、 指算の始め / 23
- 四、 十進法の話 / 28
- 五、 五進法の話 / 31
- 六、 五進法でする指の掛算 / 36
- 七、 十二進法の話 / 39
- 八、 數え方の歷史 / 46
- 九、 大昔の數字の話 / 54
- 十、 アラビヤ數字の話 / 70
- 十一、 比例の神樣 / 82
- 十二、 測る神樣 / 96
- 十三、 ピタゴラスの荷造り / 100
- 十四、 形の神樣 / 123
- 十五、 こよみの歷史 / 133
- 十六、 日本ごよみの生立ち / 147
- 十七、 こよみの祖澁川春海 / 162
- 十八、 分數の發明 / 172
- 十九、 小數の發明 / 183
- 二十、 科學するアルキメデス / 194
- 廿一、 形の三ふしぎ / 212
- 廿二、 計算記號の發明 / 226
- 廿三、 大昔の計算 / 235
- 廿四、 そろばんの世界めぐり / 242
- 廿五、 そろばんと毛利重能 / 253
- 廿六、 日本古來の計算と算木 / 261
- 廿七、 關孝和と點竄術 / 275
- 廿八、 三角形とパスカル / 288
- 廿九、 ニュートン / 296
- 三十、 少年數學者オイレル / 302
- 卅一、 計算の天才兒ガウス / 309
- 卅二、 數學する心 / 313
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
少年少女世界数学史 : さんすうのあゆみ |
著作者等 |
藤原 安治郎
|
書名ヨミ |
ショウネン ショウジョ セカイ スウガクシ |
出版元 |
創世社 |
刊行年月 |
昭和29 |
ページ数 |
315p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BB04433237
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45012987
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|