九州通商産業年報  昭和38年版

福岡通商産業局 編

[目次]

  • 昭和37年度 九州通商産業年報
  • 目次
  • 刊行のことば
  • 第1編 総論 / 1
  • 第1章 概況 / 1
  • 第2章 昭和37年度九州地区鉱工業の動向 / 4
  • 第2編 鉱工業開発施策 / 35
  • 第1章 九州地方開発 / 35
  • 第2章 工場適地調査 / 43
  • 第3章 特定工場立地届出 / 55
  • 第4章 昭和37年度日本開発銀行の地域開発融資について / 57
  • 第3編 合理化施策 / 60
  • 第1章 産業関連施設 / 60
  • 第2章 機械設備の近代化 / 61
  • 第3章 工業用水 / 64
  • 第4章 産業公害 / 67
  • 第4編 製造工業 / 68
  • 第1章 金属工業 / 68
  • 第2章 機械工業 / 74
  • 第3章 化学工業 / 77
  • 第4章 コークス製造業 / 94
  • 第5章 窯業 / 96
  • 第6章 繊維工業 / 102
  • 第7章 雑貨工業 / 106
  • 第5編 鉱業 / 122
  • 第1章 鉱業出願 / 122
  • 第2章 金属鉱業 / 127
  • 第3章 非金属鉱業 / 129
  • 第4章 鉱業施策 / 131
  • 第5章 昭和38年度における鉱業施策 / 134
  • 第6章 石炭鉱業 / 135
  • 第7章 分析業務 / 190
  • 第8章 その他 / 191
  • 第9章 石炭鉱害 / 197
  • 第10章 鉱山保安 / 204
  • 第6編 公益事業 / 218
  • 第1章 電気事業 / 218
  • 第2章 ガス事業 / 293
  • 第7編 中小企業対策 / 302
  • 第1章 組織化状況 / 302
  • 第2章 診断、指導、育成状況 / 307
  • 第3章 中小企業金融 / 316
  • 第8編 技術 / 321
  • 第1章 鉱工業技術の振興指導 / 321
  • 第2章 工業標準化 / 326
  • 第3章 熱管理 / 328
  • 第9編 貿易 / 332
  • 第1章 全国および九州貿易の概況 / 332
  • 第2章 輸出 / 332
  • 第3章 輸入 / 335
  • 第4章 輸出振興対策 / 336
  • 第10編 商業活動 / 345
  • 第1章 百貨店法の施行状況 / 345
  • 第2章 九州管内百貨店の販売状況 / 346
  • 第3章 金融 / 350
  • 第4章 商工会議所関係 / 356
  • 九州地区鉱工業、生産、出荷、在庫指数推移 / 34
  • 工場適地調査地区位置図 / 54
  • 全国、地方別出炭推移 / 139
  • 昭和38年度融通計画 / 228
  • 付録
  • 福岡通商産業局の機構と事務の概要 / 360
  • 昭和37年度主要通産日誌 / 362
  • 最近の主要経済年表 / 368
  • 九州の通商産業関連官公署一覧 / 377
  • 九州経済団体一覧 / 381
  • 九州県別主要経済指標 / 384
  • 口絵
  • 八幡製鉄(株)戸畑製造所全景
  • 西研工業(株)工場全景

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 九州通商産業年報
著作者等 福岡通商産業局
書名ヨミ キュウシュウ ツウショウ サンギョウ ネンポウ
書名別名 九州商工時報 号外
巻冊次 昭和38年版
出版元 九州商工研究会
刊行年月 昭和38
ページ数 7冊
大きさ 19cm
全国書誌番号
50005937
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想