幻想の水脈から : 物語の古層の露出するとき

笠原伸夫 著

[目次]

  • 中世芸能における賎なるもの
  • 折口信夫の小説「身毒丸」
  • 乞食のいる風景-「蛇食ひ」 泉鏡花
  • 続・乞食のいる風景-「鴬花径」
  • 泉鏡花と柳田国男の接点-山人はどこへ行ったか
  • 夢野久作の深層回路
  • 「葉」の構成 太宰治
  • 「魚服記」あるいは死とエロス
  • なぜ、大庭葉蔵か
  • 説話的発想 坂口安吾
  • 「桜の森の満開の下」
  • 江戸の暗黒水系-鶴屋南北
  • かぶく恋-アンドロギュノス願望の行方
  • 幕末版画の幻想構造

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 幻想の水脈から : 物語の古層の露出するとき
著作者等 笠原 伸夫
書名ヨミ ゲンソウ ノ スイミャク カラ
出版元 桜楓社
刊行年月 1993.1
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4273026104
NCID BN08843938
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
93058609
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想