|
ふるさと : 歌集
藤原優 著
[目次]
- 目次
- 昭和二十年
- 火の雨霰 (二十三首) / 1
- 帰去来 (六首) / 7
- 蜂窩織炎 (九首) / 8
- 昭和二十一年
- 杣のしわざ (十三首) / 11
- 雄渾 (六首) / 14
- 霊前揮毫演奏 (六首) / 16
- 山住み (十三首) / 18
- 椅鹿寺に一泊す (四首) / 22
- 村葬礼 (四首) / 23
- 柿の下蔭 (十九首) / 24
- 案山子 (五首) / 29
- 青蚊帳 (五首) / 31
- 秋の虫 (二十八首) / 32
- 冬陽の山 (四首) / 39
- 燒跡の家 (六首) / 41
- 昭和二十二年
- 峽村 (六首) / 42
- 丹波行 (八首) / 44
- 淨土寺歌行 (六首) / 46
- 六月日常 (八首) / 48
- 親三毛子三毛 (七首) / 50
- 闘龍灘 (七首) / 52
- 清水寺行 (十九首) / 54
- 慶事 (九首) / 59
- 秋日常 (五首) / 62
- 昭和二十三年
- 斧の音 (九首) / 63
- 六つは六つなり (六首) / 66
- 山羊 (七首) / 68
- 晚秋 (六首) / 70
- 昭和二十四年
- 春日常 (六首) / 71
- 老妻 (十首) / 73
- 腰病み (五首) / 76
- 凡庸 (六首) / 77
- 秋田園 (七首) / 79
- 昭和二十五年
- 孫がり (六首) / 81
- 平常 (四首) / 83
- 銀のかざし (八首) / 84
- 初夏日常 (八首) / 86
- 夏日常 (九首) / 89
- 平凡の非凡 (九首) / 91
- 晚秋(十首) / 94
- 昭和二十六年
- 老いらく旦暮 (十五首) / 96
- 須磨明石 (四首) / 100
- 余生日常 (九首) / 102
- 再び椅鹿寺行 (六首) / 104
- スーパー (六首) / 106
- 片栗湯 (四首) / 108
- 田植 (五首) / 109
- しづく白玉 (五首) / 110
- 秋日常 (八首) / 112
- 東条ダム (九首) / 115
- 昭和二十七年
- 赤飯 (七首) / 118
- ほのぼのと (七首) / 121
- 零細農 (六首) / 123
- 佐保詣 (八首) / 124
- 霊峰清水 (十八首) / 127
- 忠魂碑除幕式 (七首) / 131
- 上神 (三首) / 133
- 友垣 (十首) / 134
- 文化賞 (十三首) / 137
- 後記 / 143
- 序文 安田青風
- 口繪(写眞) 著者近影及筆蹟
- ふるさと景観(著者筆油繪)
- 歌碑除幕式光景
- 兵庫県文化賞狀及祝歌
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
ふるさと : 歌集 |
著作者等 |
藤原 優
|
書名ヨミ |
フルサト : カシュウ |
シリーズ名 |
白珠叢書 ; 第4篇
|
出版元 |
白珠社 |
刊行年月 |
1953 |
ページ数 |
145p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
54013457
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|