|
さかな
桧山義夫 著
[目次]
- もくじ
- 父兄や先生方に
- 池や川での観察-魚の泳ぎ方 / 10
- メダカの行列-向流性の実験 / 12
- 海岸の潮たまり / 14
- 潮干狩の魚 / 16
- 地引網に入った魚 / 18
- 魚の採集の仕方 / 20
- 標本のつくり方 / 22
- 水族館 / 24
- 水槽のつくり方 / 26
- 水槽には水草をうえよう / 28
- 水の中の世界 / 30
- どんな魚がかえるか / 32
- 魚をかう注意-魚にやるエサと魚の病気 / 34
- 魚の呼吸 / 36
- 魚の歯と食物 / 38
- どうして魚はふえるか / 40
- メダカの卵の観察 / 42
- 珍らしい魚 / 44
- 魚のすむ所 / 46
- 魚の旅 / 47
- 人のためになる魚-日本の漁業 / 48
- 海から台所まで / 50
- 台所の実験 / 52
- 食卓の上の観察 / 54
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
さかな |
著作者等 |
桧山 義夫
|
書名ヨミ |
サカナ |
シリーズ名 |
少年の観察と実験文庫 ; 33
|
出版元 |
岩崎書店 |
刊行年月 |
昭和30 |
ページ数 |
54p 図版 |
大きさ |
21cm |
NCID |
BA32209336
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45025170
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|