|
北里柴三郎
滝田順吾 著 ; 後藤禎二 絵
[目次]
- もくじ
- はじめに
- 一 ふるさと / 7
- 二 幼いころの勉強 / 10
- 三 マンスフェルトの教訓 / 18
- 四 北里柴三郎の祖先 / 22
- 五 柴三郎の上京 / 27
- 六 はじめての就職 / 37
- 七 ドイツ留学、コッホの門にはいる / 53
- 八 二大発見-破傷風菌の純培養と血清療法- / 68
- 九 皇室の特別待遇 / 88
- 十 帰朝 / 102
- 十一 伝染病研究所 その一-研究所と養生園- / 104
- 十二 ペスト菌の発見 / 137
- 十三 伝染病研究所 その二 / 159
- 十四 北里研究所の創立 / 172
- 十五 北里研究所開所式 / 183
- 十六 慶応義塾大学医学部の創立 / 187
- 十七 世界の学界を指導する北里 / 196
- 十八 満州におけるペスト防疫 / 200
- 十九 公衆衞生事業 / 207
- 二十 北里の性質と趣味 / 214
- 二十一 伊東の温泉プールと通学橋 / 222
- 二十二 北里の臨終、葬儀 / 226
- 柴三郎のあるいた道《年譜》 / 232
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
北里柴三郎 |
著作者等 |
後藤 禎二
滝田 順吾
|
書名ヨミ |
キタザト シバサブロウ |
シリーズ名 |
少年伝記文庫 ; 7
|
出版元 |
国土社 |
刊行年月 |
昭和32 |
ページ数 |
241p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN14849032
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45023648
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|