|
香川県国民精神文化研究会研究報告
第1輯
香川県国民精神文化研究会 編
[目次]
- 香川縣國民精神文化硏究會硏究報吿 第一輯
- 目次
- 硏究發表
- 國民的性格陶冶の學校經營・大川郡丹生 尋常高等小學校長・池田益衛
- 二宮尊德の報德思想・小豆郡苗羽 尋常高等小學校訓導・市坂久次
- 報德精神を基調とする我が校施設經營の一端・木田郡古高松 尋常高等小學校長・石濱勇市
- 「公的總和力道の人生觀」確立・香川郡檀紙 尋常高等小學校長・田山數一
- 「まつるこゝろ」の顯現・綾歌郡坂本 尋常高等小學校長・田中重
- 日本精神の發生的硏究・仲多度郡善通寺 尋常高等小學校訓導・氏家數良
- 敎育年中行事に於ける日本國民精神文化の徹底方案・三豊郡桑山 尋常高等小學校長・茨木山治
- 讃岐勤王精神の一考察・高松市龜阜 尋常高等小學校訓導・山下儀平
- 茶道新生の意義・丸亀市城乾 尋常高等小學校訓導・矢上秀雄
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
香川県国民精神文化研究会研究報告 |
著作者等 |
香川県国民精神文化研究会
|
書名ヨミ |
カガワケン コクミン セイシン ブンカ ケンキュウカイ ケンキュウ ホウコク |
巻冊次 |
第1輯
|
出版元 |
香川県教育課 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA68532901
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46047688
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|