|
概観維新史
維新史料編纂事務局 編
[目次]
- 目次
- 緖言
- 第一章 孝明天皇の初世
- 第一節 卽位及び朝廷の狀態 / 7
- 第二節 幕府の衰頽 / 25
- 第三節 外警の頻至と幕府の對策 / 46
- 第四節 和親條約の締結 / 76
- 第五節 幕府の對策と政局の推移 / 114
- 第二章 朝權の伸張
- 第一節 修交通商條約調印の奏請 / 167
- 第二節 將軍繼嗣問題の展開 / 206
- 第三節 條約の無斷調印と將軍繼嗣の決定 / 225
- 第四節 朝幕の乖離 / 251
- 第五節 安政の大獄 / 268
- 第六節 櫻田門外の變 / 299
- 第三章 公武合體
- 第一節 櫻田事變後の幕府 / 317
- 第二節 開港と其の影響 / 340
- 第三節 坂下門外の變 / 361
- 第四節 雄藩の國事周旋 / 378
- 第五節 勅使大原重德の東下と幕政の改革 / 406
- 第四章 尊王攘夷
- 第一節 攘夷勅使の東下 / 433
- 第二節 尊攘運動の極盛 / 462
- 第三節 八月十八日の政變 / 494
- 第五章 朝權の確立
- 第一節 八月十八日政變後の政局 / 523
- 第二節 禁門の變 / 550
- 第三節 征長初役 / 582
- 第四節 條約勅許 / 607
- 第五節 長州再征 / 630
- 第六節 薩長聯合 / 652
- 第七節 將軍德川慶喜の施政 / 669
- 第六章 王政復古
- 第一節 明治天皇踐祚 / 693
- 第二節 討幕運動の趨勢 / 700
- 第三節 大政奉還 / 723
- 第四節 王政復古大號令渙發 / 735
- 第五節 戊辰之役 / 771
- 第七章 明治天皇の新政
- 第一節 新政府の成立 / 811
- 第二節 新政府の施政 / 834
- 第三節 封建制度の廢止 / 855
- 結語
- 索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
概観維新史 |
著作者等 |
維新史料編纂事務局
|
書名ヨミ |
ガイカン イシンシ |
出版元 |
維新史料編纂事務局 |
刊行年月 |
昭15 |
ページ数 |
946p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
46047762
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|