|
商店金融概説
井関孝雄 著
[目次]
- 目次
- 序 / 1
- 第一章 總論 / 1
- 第二章 資金獲得論 / 2
- A 商店の利用する金融機關 / 2
- B 商店の金融の方法 / 28
- C 金融する爲めの準備 / 59
- 第三章 資金運用論 / 91
- 1 借入の適當な時期 / 93
- 2 借入の適當な額の決定 / 102
- 3 有利な方面への投資 / 109
- 第四章 商品金融論 / 127
- 1 商品金融とは何か / 127
- 2 信用期間と支拂條件 / 128
- 3 取引の場所と割引制度 / 136
- 4 各種商品取引金融の慣例と系統 / 140
- 第五章 小賣金融論 / 171
- 1 小賣金融論とは何か / 171
- 2 掛賣制度の可否 / 173
- 3 掛賣決定の標準 / 177
- 4 貸倒れ率と掛賣增加の原因 / 178
- 5 貸倒れ防止策 / 179
- 6 月賦販賣 / 183
- 7 月賦販賣に適當した商品 / 184
- 8 月賦販賣の代金支拂方法の決定 / 186
- 第六章 商業組合金融論 / 188
- 第七章 庶民金庫論 / 227
- 第八章 轉失業金融對策 / 248
- 商店金融の參考書 / 275
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
商店金融概説 |
著作者等 |
井関 孝雄
|
書名ヨミ |
ショウテン キンユウ ガイセツ |
出版元 |
同文館 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN12836801
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46057741
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|